#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

平泳ぎとバタフライと腰痛改善

今週も頑張りました!

昨日は朝からプールで泳ぐだけの日だったので水着を着込んで出かけました。それでクラブに着いてもゆっくり準備ができました。まずいつものように水中歩行をしてから自主練をしました。クロールと背泳ぎは特にキックだけの練習はしていませんが、平泳ぎとバタフライは最近必ずキックの練習をするようにしています。それから手の動きやドリルなどをしています。

まず初級平泳ぎのレッスンからでした。蹴伸びのあと、ビート板を持ってキックの復習をしました。それから呼吸のタイミングを立ったまま練習しました。そしてビート板を持ったままキックしながら呼吸のタイミングを練習しました。蹴って伸びてパッのタイミングを意識して行いました。呼吸は入れても入れなくても良いと言われましたが一応入れて行いました。それからビート板なしで同じように練習しました。上半身は蹴伸びの状態でリラックスするようにと再度注意がありました。そして手の動きを立って練習しました。手を内側に掻くタイミングで呼吸を入れると良いそうです。それからスイムになったのですが、私はやっぱり頭を上げるのが早いと注意を受けました。手を掻く動作に合わせて呼吸を入れると良いそうです。それでレッスンが終わったあと少しだけ平泳ぎを練習してみました。手の掻きと呼吸を合わすことだけを考えて泳ぐと今までの変な抵抗がないように思いました。これができるようになると平泳ぎはもっと楽になるに違いないと思いました。

続いてバタフライでした。蹴伸びの後、胸とお腹に手を置いて、胸とお腹を伸ばしたり縮めたりしながらキックを入れました。この時肩甲骨も寄せたり丸めたりするとよりやり易いと先週教えてもらったのですが、両方を同時に意識できずに進んでしまいます。肩甲骨も動かすともっと楽にお尻が持ち上がるように思います。次に手を前に伸ばして同じように進んでいきました。ダウンキックとアップキックを意識するようにと言われました。しかし泳ぎ出すとあまり意識できませんでした。それでも手を伸ばすだけで随分やりやすくなります。それから片手バタフライを左右一本ずつ行いました。第一キックを大きく強く、第二キックは短くを意識するようにと注意がありました。続いてスイムでした。今回1本目はコーチが後ろからお尻を持ち上げて押してくれたのでそれなりに進みました。2本目はキックのメリハリを意識して泳ぎました。そうするとあまり深く潜りすぎず、第二キックが短いのでフワッと浮く感じで進みました。身体全体を使ったような感じでした。終わって少しだけ復習してみました。身体がフワッと浮くような感じだと楽に泳ぐことができるように思いました。

それから腰痛改善水泳でした。はじめに手をプールの縁において腕を伸ばして腕立て伏せのような姿勢で肩甲骨を寄せたり丸めたりを練習しました。先週うまくできなかった練習です。肘は曲げないように気をつけました。今回気がついたのはお腹に力を入れないとうまくできないということでした。やっぱり私は腰が反っていて注意を受けました。次にプールの壁に背中をつけて腰を反らさないように気をつけて腹圧を入れる練習をしました。お腹も背中も疲れました。その良い姿勢のままでプールを歩きました。それから小さいビート板に片足を乗せて左右に動かしたり上下に動かしたり、回してみたりもしました。それからビート板を少し持ち上げてそこに片足を乗せて沈める練習をしました。左足を乗せると少し不安定でした。右足を乗せて動かす方がいい感じにできました。左右差があるなあと思いました。片足をビート板に乗せたままプールを歩いたりもしました。そして両手を頭の後ろに置いて肩甲骨を寄せたり、片手を持ち上げて反対の手で後ろから肘を持って横に倒したりもしました。それから首のストレッチや肩を回したりしました。今回は肩甲骨を意識した動きがメインでした。終わって身体が冷えてきたのでジャグジーで温まってから帰ってきました。帰りに自転車を漕いでいると今までにないぐらいお尻も股関節も脚も疲れていました。

IMG_1623