#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

成人水泳

今月3回目

昨日は成人水泳の日でした。先週休んだので私は3回目でした。朝から雨だったのでバスでスポーツクラブに出かけました。まずジムに行くとマシンは混んでいました。それでやりたいマシンを全てこなすことはできませんでした。それでまたダンベルを使ったりバランスボールを使ったりマットの上で腹筋をしたりしました。

終わってプールに行ってウォーミングアップを始めました。ゆっくりの往復コースで練習しましたが休憩する人が結構いてあまり休まず練習できました。成人水泳はまずストレッチをしてからクロールのSKPSで泳ぎました。レッスンはクロールと背泳ぎでした。まず気をつけ姿勢でバタ足をしながら肩甲骨を寄せる動きを練習しました。肩が内旋している私はもっと胸を張ってとまず注意がありました。次の段階で肩甲骨を寄せるのでした。次に片手を伸ばして肩甲骨を寄せる練習でした。伸ばした手は親指が下になるように、そして親指の延長線上を意識して掻くと良いそうです。いつもクロールのプルで手を引いてしまう私は小指が下になっていたのだろうということがやっと理解できました。しかし身体がまっすぐではなくて軸がぶれていてなかなかうまくできませんでした。そして片手を空中で戻してまた肩甲骨を寄せる練習でした。肩関節を回しすぎる私は腕が身体の内側入りすぎだと注意がありました。それから片手を回しました。正しくは肩甲骨を寄せてから手を回すところを私は手が先行していると言われました。具体的に言われてこれが直さないといけないところだと自分でもやっと分かったのでした。今まで理解できていなかったのです。そしてクロールのスイムでした。スイムになると部分練習したほど細かくはできなかったように思いました。レッスンは各ドリルごとにクロールで練習したら次は背泳ぎでという順番に行いました。背泳ぎでもまず気をつけ姿勢で左右の肩を上げながら肩甲骨を寄せました。どうしても肩が内旋しているのでここから上手くできません。片手を伸ばして肩甲骨を寄せる動きも練習しました。伸ばした手がまたクロールのように身体の内側に入って注意を受けました。それから片手を回しました。私の場合は肩を動かしても手まで大きく動かさないようにしないといけないなあと思いました。ぶれてしまうからです。それからスイムでした。タイミングと肩甲骨の動きをサポートしてもらいました。最後のスイムではプッシュをゆっくりし過ぎていたので素早く動かすようにサポートされました。コーチに言われたように泳ぐと水の重さを感じて疲れるものだそうです。振り返ってみると今まで私は途中で勝手に力を抜いて泳いでいたように思いました。自分の悪い癖をはっきり自覚できた日でした。

f:id:Appleminto:20211022163714j:image