まず個人メドレー
昨日は普通ならば閉館日ですがメンバーサービスディだったので午後からスポーツクラブに行きました。なんとこの1週間休みなしで行っています。
本日は休日メニューで、個人メドレーのレッスンに出ました。
ターンがメインかな?と思っていたのですが、各種目のポイントの説明がありました。メドレーと逆の順番で行いました。まずクロールのキックからでした。頭をしまってバタ足を25m泳いだ後、クロールを1本泳ぎました。次の平泳ぎはすぐスイムでした。呼吸は、手をキャッチしてから行うように注意がありました。そうしないと重心がどんどん後ろに下がってくるそうです。私が今とても気にしているところです。背泳ぎは手で頭を挟んでキックしました。その後スイムでは手を伸ばして入水してからも十分伸びるようにと言われました。終わってからローリングしすぎて蛇行しないようにと注意がありました。ここも私が陥るところでした。
最後はバタフライです。まずキックですが、手の入水より後からキックするように注意がありました。左右の片手バタフライ、スイムと行いました。リズムを崩さないで疲れても同じリズムで泳ぐようにと言われました。
それから一番やりにくい背泳ぎから平泳ぎのターンの練習だけ行いました。5mラインから3ストロークして、利き手で伸びて手を返した状態で壁をタッチしたら手を逆に返して壁を掴んでから足を折り曲げて平泳ぎのスタートにつなげます。ただどちらの手でもターンできるようにしておいたほうが良いそうです。横向きターンのできる人は手首を返さずにできるそうです。最初はプールの縁を掴んでも良いので確実にできるようにすると良いそうです。やっぱり何回も練習しないといけないようですが…
photo by KOREA.NET - Official page of the Republic of Korea