朝はまだ暗かった!
昨日は曇っていたので朝起きたらまだ薄暗かったです。はじめは時間を間違ったのかと思ってしまいました。
いつものように朝からスイミングスクールに行きました。相変わらず参加者は少なめでした。
始まる前に少しだけ蹴伸びとターンの練習をしてみました。木曜日のレッスンで言われたように素早い動作に気をつけると蹴伸びで普通に旗まで進めたのでまずはホッとしました。手の動作が問題だったのだとしっかり認識しました。
レッスンはまずウォーミングアップ25m×6本1‘00“で泳ぎました。次にプルブイを腿に挟んでクロールのプルで25m×4本1’10”、クロールのスイムで25m×4本1‘10“を2セット泳ぎました。泳法レッスンで教えてもらったストロークの水の中の動きとリカバリーの脱力を意識して泳ぎました。
それから個人メドレーのキックを4本、クロールのスイムを4本を2セット泳ぎました。私ははじめにバタフライのキックを2本、背泳ぎのキックを2本、2セット目は平泳ぎのキックを2本、クロールのバタ足を2本にしてみました。それからメドレーのクロールなしで2セット泳ぎました。今回は4泳法をまんべんなく泳いだのでそれほど疲れませんでした。
午後はパーソナルトレーニングを予約していたので少し早めに行って毎日行うストレッチなどをして時間がくるまで待ちました。そしてバランスボールなどの腹筋トレーニングをチェックしてもらってからマシンで背中を鍛える新しい動きを教えてもらいました。注意するところが細かいのでちょっと難しかったです。
それからいつものチェストプレスとラットプルダウンを行いました。トレーニングしている人が多くてマシンが混んでいました。それでダンベルを使って腕のトレーニングを新しく教えてもらいました。それから前回からやっているフレンチブレスの動きはフォームが正しくなかったので、細かく注意を受けました。いつも新しい動きになると1回目は正しいフォームでできないことが多々あります。今回は腕や背中がすでに筋肉痛になってしまいました。しかし新しい動きも教えてもらったので新鮮な気持ちでトレーニングできます。