#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

中級背泳ぎ

今月最後のレッスン

昨日は、朝からスポーツクラブに行きました。いつものようにバレトンを行いました。片足でバランスをとるポーズが多いのでお腹に力を入れないと体がグラグラしそうになります。体幹を鍛えるには良いと思って参加しています。
続けてエアロビクスに参加するとまた疲れてしまうので、マシンで筋トレをしてからプールに行きました。レッスンまで1時間半ぐらいありました。
水中歩行を25×4本の後、プルブイを持って重心を前に持ってきてキックを4種類、50mずつ行いました。
続いて蹴伸びを25×4、レッスンが背泳ぎなので、ビート板を背中の下に置いて手を上に伸ばして、安定したらスイムも2本行ってみました。
それからプルブイをつけてストロークに気をつけながらクロールを泳ぎました。ストローク数を数えたり、前でできるだけギリギリで手を交代したり、水中の手の動作をレッスンの時教えてもらったことを思い出しながら行いました。なかなか思うようには出来ませんでした。
今度は往復コースに移ってクロールと背泳ぎと平泳ぎを50mずつ何回か泳ぎました。隣のレーンの人たちは、各泳ぎを200m毎に泳いでいました。私は隣のコースで休憩しながら泳いだのでした。
レッスンはスタートの蹴伸びの練習からでした。頭は上を見てまっすぐスタートするようにと言われましたが、私は気がついたら手がプールの底に着いていました。急いで浮上して蹴伸びの姿勢で伸びました。全然まっすぐではありませんでした。
次は蹴伸びからバタ足をしてキックをしました。足をゆっくり動かしたつもりでしたがキックはそこそこ進むので前の人に追いついてしまいました。順番を交代したので今度は気にせずにキックしました。気をつけの姿勢で10回ずつキックしたら左右の肩を交代に上げて肩をローリングする練習でした。体全体を傾けてはいけないので注意しながら行いました。
それから片手背泳ぎで手を十分伸ばして上で3秒キープして泳ぎました。これは大丈夫でした。次に水中の手の動きの説明がありました。手をのけぞるように後ろまで伸ばしたら肘を下げずに前腕を肘の高さまで折り曲げ、そこから一気に下まで押します。コーチが動きを早くするように直してくれました。この押す動作が水が重くて大変です。
肩甲骨を広げるようにするそうです。バタフライの肩甲骨回しではなく、背泳ぎなので肩甲骨広げを立って行いました。この動きのマシンがジムにありますが私はまだほとんどできません。やらなければならないことがいっぱいあります。
そしてスイムでした。ストロークで水をいっぱい押すようにこころがけて泳ぎました。
最後にコーチが見本で50m泳いで見せてくれました。真っ直ぐの蹴伸びも、ストロークの伸びもやっぱりすごいです。