ロング系2回目は…
昨日はお昼前にスポーツクラブに行きました。まずジムで筋トレをしてからポールを使った筋膜ほぐしのレッスンを受けました。中臀筋から始まり肩甲骨周辺、ちょっとだけ首、それから大胸筋、腕、大円筋とほぐしました。大胸筋と大円筋がかなり痛かったです。最後に腕をを回したり、肩を回したりしました。そしてプールに行きました。自主練を少しだけ行いました。
スイムトレーニングは
W-up 25×2 Choice
Kick 25×6 1'00" 気をつけキック
姿勢を正して上半身だけ動かして呼吸するのは苦しいです。私は奇数は右呼吸、偶数は左呼吸にしました。頭を少し上げて身体が斜めになるようにしても、キックはかなり力が入りました。キックはすごく疲れました。それでその後のスイムが非常に苦しくて本末転倒になってしまいました。
Swim 50×4
1)毎回呼吸 2)hypo 3 3)hypo4 4)hypo5で泳ぎました。毎回掻く回数を数えるようにと言われました。
先週はプルブイを足に挟んでキックをしなかったので、すごく多い回数になってしまいましたが、キックがある分それほどひどくはありませんでした。しかし25mで掻く回数を20回以内というのはできませんでした。コーチがストローク中心にしてキックは浅く少なめにする方が楽に泳げますと言われました。ゆったりゆっくり泳いだらストロークが15か16ぐらいで泳げたのが嘘みたいに焦るとダメになってしまいます。力のない腕が疲れるからかなあとも思いました。
Swim 100×2
呼吸は各自楽にできるぐらいで良いと言われました。私は本当はhypo6ぐらいがちょうど良いのですが、練習はhypo5までしかしなかったので、普通に4回毎にしました。掻く回数を25mずつ数えて80ぐらいになるようにと言われました。
しかし私は1回目で1)20、2)21、3)22、4)23で合計86になってしまいました。2回目は、ストロークを長くゆったり泳ぎました。1)19と20回以内にできたのですが、後は20回、21回とあまり変わりませんでした。しかし意識して練習すれば確実にストロークは減るのだなあと思いました。
最後に長い距離を楽に泳ぐために大事なことを4つ教えてくれました。
1)ストローク数は最初から最後まで一定で泳ぐ。
2)呼吸は多からず、少なからず無理のない範囲で行う。
3)力を入れるところと、抜くところをつくる。
4)心拍数は上がりすぎないように自分の最大心拍数の60%ぐらいで泳ぐ。
ということでした。
まずはストローク数を一定で泳げるように、長いストロークで長く泳げるように練習しないといけないなあと思いました。