#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

今月3回目のスクール

バタフライ最後のレッスン

昨日はスクールの日でした。夕方から雨がひどくなり、バスに乗ってスポーツクラブに行きました。

早く着いたのでジムで上半身の筋トレをして骨盤エクササイズのレッスンに参加しました。今回は手首が痛くなるようなエクササイズはなかったのでホッとしました。

それからプールに行って少し自主練をしたら初級クロールのレッスンが始まりました。手を上に伸ばして耳を挟み蹴伸びからキックを行いました。次にプルブイを片手の手首において片手クロールを左右行いました。それからプルブイなしで手を前に伸ばして片手クロールを行いました。伸ばした手が内側には入らないように注意がありました。少し横に広げ気味で良いそうです。それからスイムでした。まず右片手で12.5m泳いだら真ん中から両手で泳ぎました。両手になってすぐに呼吸を入れないようにと注意があり、左も同様に泳ぎました。手は後ろで水を切るようにすると良いそうです。またプッシュの後リカバリーは、手のひらが後ろに向かないようにと注意がありました。両手で泳ぐと今度は後ろで手が内側に入らないようにと言われました。この注意は私は以前からプライベートレッスンでも注意を受けているところでした。最後に6ビートで泳ぎました。1で強く、2と3は弱くメリハリをつけるようにと言われました。泳ぐ時6ビートばかりに気を取られストロークにはちょっと気が回りませんでした。

続いてスクールでした。コーチがフィンを持ってきました。まずフィンをつけて気をつけキックをしました。テンポ良くポンポンと進みました。私は呼吸ができるかなあと思いましたが、強くキックして浮上して呼吸しました。

コーチには 、膝が曲がっていると注意されました。また入水が深すぎるので浅く進むようにと言われました。次もまだ少し膝が曲がっていると注意がありました。さらにお尻をそれほど持ち上げなくても良いと言われました。フィンをつけているのでそれほど力はいらないからでした。みぞおちから大きくうねれるようにと言われました。今までにも何回も注意を受けているのですが、私は腰からうねっていて、みぞおちからお腹にかけて動かせていません。

土曜日のレッスンの時、コーチが手をさらに上に伸ばすと体側が伸びるということを言われていました。これができるとお腹が伸びるのかなあと思ったのでした。なかなか色々な動きがうまく連動できないですが、少しずつ頭では理解できるようになってきたと思います。

両手をつけて泳ぎました。リズム良くポンポンと思うのですが、キックのリズムになかなか手がついていきません。膝を伸ばしみぞおちからうねろうとすると、手が遠くに入水するどころかとても短い距離しかし掻けませんでした。長いストロークにならなくても良いそうですが、あまりに短いのもなあと思ってしまいました。

フィンを外して、膝を伸ばしてダウンキックとアップキックを一生懸命しているとふくらはぎが硬くキュッっと攣る寸前になりました。しかしそこまでだったので良かったです。今度は入水の時背中を曲げすぎだと注意がありました。まっすぐぐらいで良いそうです。なかなか奥が深くて難しいです。

それでもクロールのレッスンの時知り合いに、「最近私のバタフライが変わってきたよと言っている人がいたよ。」と教えてくれました。他にも「最近バタフライがきれいになってきたよ。」と言ってくれた人がいました。2人にそう言われたので、おそらく変化してきているんだと思いました。

スクールでコーチの言うことを一生懸命やろうとするのですが、なかなかできないと思っていたのです。たった5ヶ月でしたが、コーチのおかげで今までよりバタフライが良くなってきているようなのですごく嬉しいです。まだ中途半端なので、心残りではあります。忘れそうになったらブログを振り返って思い出しながら練習していきたいと思っています。

スクールでバタフライには色々な泳ぎ方があることを知りました。ゆっくり楽に泳ぐ泳ぎ方、スピードが出る泳ぎ方、またキックも第1キックを強くする、第2キックを強くする、どちらも同じぐらいの強さでキックするなどいろいろ教えてもらいました。これから泳ぐときも、この場合はどの泳ぎ方で泳げばいいのか考えながら泳げるようになれれば、コーチの意図するところかなあ思います。本当にありがとうございました。

2014-07-05_Steyr_Dietrich-Johannes_103

 

身体の不思議

徐々に変化するのかな?

泳いだり、ヨガをしたりして身体を動かすと自分の身体が変化していくように思います。というのは私は水泳教室に入会して毎回コーチに背中が丸まっているので反らすようにと注意されました。私は腕が内旋しているのだそうです。それで日常でも気がついたら背中を反らして肩甲骨を寄せるようにしていました。さらに背中を意識してジムで筋トレもしました。そうするとしばらく背中が毎日筋肉痛になりました。しかししばらくすると痛くなくなりました。金曜日のトレーニングと土曜日の自主練ではスカーリングをしました。するとまた腕がだるくなってきます。意識して動かすとその部分が必ず筋肉痛を起こします。それでしばらく泳ぐ時辛いのですが、しばらくするとそれもなくなり以前よりトレーニングしたところが動きやすくなります。身体が順応するようになるのかなあと思います。腹筋はまだ変化していません。腹筋も、もう少し筋肉痛が起こるぐらいトレーニングしないといけないのかもしれません。素人の私は、身体と運動の相関性の詳しいことはわかりませんが、なんとなく身体が徐々に変化していくのではないかと思います。

First day of snowboarding

 

中級バタフライと目指せマスターズ

最後になりました。

昨日は金曜日と打って変わって寒い日でした。私は夜にスポーツクラブに行きました。プールに行くと大人の人は少なめでした。クロールと平泳ぎとスカーリングの練習をしました。

中級バタフライはまず手を肩幅に広げてキックを行いました。あまり深く入水しないで浅く進むようにと注意がありました。その時私は先週言われたアップキックのことを忘れてしまっていました。2回目はアップキックも意識して行いました。そして立ったまま、手を上に伸ばしてからさらに上に伸ばしてみました。肩甲骨が広がる感じでした。さらにお腹にも力が入るようでした。私がいつも注意を受けているみぞおちからお腹に力を入れるのは、この感じをマスターすると良いのだなあと思いました。片手バタフライは腕を回すのではなく肩甲骨から動かすようにと注意がありました。さらに肩甲骨を寄せるようにと言われたのでした。私は肩甲骨を寄せると胸も張ってしまうので難しいところではあります。脱力して腕を回すのでまっすぐ前に持ってこなくても良いと言われました。言われたようにするとすごく腕が楽になるように思いました。入水は出来るだけ前に入水するようにと注意がありました。注意を聞いてから片手バタフライで進みました。普段より私は心持ち深めに入水しました。いつもは浅すぎて注意を受けているからでした。左右2回ずつ練習してから両手を回しました。手は肩甲骨から回し、少し深めに入水してみました。先週よりは楽に泳げました。テンポ良く泳ぐとまだ非常に疲れるし、深く潜って進むと遅くなるように思うし、その時々で変えるのはまだ難しいです。

最後に水中ドルフィンキックの練習をしました。あまりゆっくりすぎないように、膝からでのキックでも良いので短くはやくと言われました。終わってから、膝からのキックでも蹴ったら伸びる動作を入れるようにと注意がありました。伸びることによって進むからだそうです。

続いて目指せマスターズでした。いつも一緒に泳ぐ人は休んでいたので速い人たちの後ろに私1人が後から泳ぎました。

W-up 50×4 1'30" Fr 蹴伸びスイム スタート・ターン後8mまで蹴伸び

いつものように5mラインまでしか進みませんが、そこまではキックを入れずに進むようになりました。

Kick 25×6 1'15" Fr 気をつけキック 呼吸時に身体を開きすぎないように!

前の人も呼吸したら進まなくなるといっていたので、私だけではないことがわかりました。それで12.5mまで無呼吸でキックしてそれから2〜3回呼吸しながら進みました。

Swim 50×3×2s 1'15" Fr Rest '30"

          50×3×2s 1'15" Fr Set間1'00"

          50×3×2s 1'15" Fr  3本ずつDes

最初3本はゆっくりと言われたのですが、あまり遅すぎたらサークルアウトしてしまうのでそこそこで泳ぎました。しかし5秒ずつタイムアップしながら泳ぐのは今の私にはまだ無理でした。おまけにタイムも計っていたのですが、そんなことを考える余裕すらありませんでした。

やっと1セット終わったと思ったらもう1セット泳がなくてはいけないことに気づきました。もうすでにバテバテの状態でした。2セット目は何回か途中でやめようかと思いながら泳ぎました。しかし途中で数回立ったのですがなんとか泳ぐことはできました。考えることは私の場合、タイムではなくストロークを長く、ターンでしっかり足を蹴ること、25mの手を掻く回数を増やさないようにということでした。終わったらもう疲れ果てていました。

Kick 20×6 5mラインからビート板キックを行いました。ビート板を持って浮いた状態からキックしました。0%からいっきに100%までスピードを上げる練習でした。1回すでにしたことがあったので要領はわかりました。

C-Down 100×1 Choice

だんだん今までより泳ぐ距離が増えたのですごく疲れました。何回も途中でやめようかと思ったのですが、このクラブでの最後の目指せマスターズだったので、やっぱり最後まで頑張ろうと思って遅いなりにみんなの後ろからついて泳ぎました。苦しかったけれど良い思い出になると思います。

Big Al Meet

 

 

 

中級平泳ぎとトレーニング

春一番が吹いて

昨日は春一番が吹いて、干している洗濯物が飛びそうになりました。消防車が風が強いので火の元に注意するようにとアナウンスしながら走っていました。

私は夜にスポーツクラブに行きました。今月2回目でした。プールに行って、クロールのプルを中心に少しだけ自主練をしました。コーチにはレッスンの前に挨拶をしました。

トレーニングはW-up 50×2 1'20" Choice

Swim 25×6 '50" Ba/Fr

普通に泳ぎました。

Kick 25×8 '50" 12.5aFast/Easy

キックは12.5mをハードだったので、私は無呼吸で12.5mまで進み、あとはゆったりクロールで泳ぎました。

Swim 50×4 1'30" 25H/E

イージーをゆったり2ビートにしたりしながら泳ぐと後ろから追いつかれてしまいました。

Pull スカーリング '30" ×4s

スカーリングしながら30秒間浮いていました。私は姿勢が安定せずフラフラしながらどうにか浮いている状態でした。4回すると前腕が非常に疲れました。

C-Down 100×1

スカーリング効果なのか水が手に強く感じられて、今度は前の人に追いつきそうになっていました。すぐ変化が現れたので、普段いかに自分のストロークが弱いかがわかりました。

終わって中級平泳ぎでした。まず25m普通に平泳ぎを泳いでコーチがみんなの泳ぎを見ていました。次に2キック1ブレス、それも手を横に広げるだけで呼吸を入れました。手を体の中心で合わしたときには止まらないようにと注意がありました。初級ではないので当然でした。キャッチの時は少し間があっても良いそうです。 また手は大きく広げずにコンパクトに掻くようにと注意がありました。

そしてキックは少し膝を落とすようにすると良いそうです。みんなの中には足が下がっているか、足が水面に出ているかで効率が悪くなっている人がいると言われました。どちらも良くないそうです。上半身が水面に出ているぐらいが良いそうです。私は下がっているかなと思います。足が水面に出ると進まなくなるからです。しかし根本的には膝を落とすということができていないのだと思いました。

そこで気をつけキックをしました。これは進みました。これで進みが良くなった人は姿勢が改善されたからだそうです。という事はいつもの姿勢が悪いということでした。泳ぐときは前を見ずに水面を見るようにして泳ぐようにと注意がありました。さらに水中でキックの練習をしました。私は案の定足が下がっていると思われるので3回目のキックのときには浮上してしまいました。最後に手だけで泳ぎました。少しバタ足を入れても良いと言ってくれたので、私はバタ足を入れながら泳ぎました。呼吸を入れるとやはり姿勢が崩れるように思いました。最後に平泳ぎはキックがまず大事なので、先にキックを練習するか、手を練習してから足をつけるかどちらでも良いので分けて練習すると良いと言われました。私はもちろん手を練習しないといけないなあと思います。いろいろアドバイスしてもらえたので忘れないでこれからも練習していきたいと思います。

IMG_1622

 

初級平泳ぎ

ちょこっと泳ぎました

昨日は良いお天気だったのでいろいろな家事をしていたらお昼になってしまいました。それからスポーツクラブに行く前に用を済ませているといつものスイムトレーニングには間に合いませんでした。それで遅めの時間の初級平泳ぎのレッスンに参加しました。すでにスイムトレーニングに出た人はほとんどが帰っていました。コーチに最後の握手をしてお礼を言いました。というのはいつもプライベートレッスンでお世話になっていたからです。

レッスンは、ビート板を持って頭をしまってキックを25×4行いました。次にストロークの練習を歩きながら行いました。それから手を横に広げてキャッチのタイミングを1、肘を立てて体の前で両手を合わすところが2、前に伸びるところで3になりここでキックを入れます。それだけのことなのにこのタイミングで泳ぐといつもよりぐうーんと進みました。キャッチがしっかりできたからでした。ただし私はまだ2のタイミングに行くまでが浅すぎると言われました。もっと深くと注意がありました。

もう一回泳ぐと今度は頭が不用意に上がっていて抵抗になると注意を受けました。最後に少し時間があったので何をしたかというと、手だけでヘッドアップで12.5m泳ぐようにと言われたのでした。私はアップアップした状態で顔が半分以上水中に入って全くできませんでした。レッスンが終わってからも、もう少し泳いだ方が良いのですが、まだ出かける用があったので、急いでプールから上がって帰ってきました。

IMG_1715

 

楽しい時間は

あっという間に…

昨日は、友だちと約束してちょっとランチのつもりが、お店の人がラストオーダーですといわれるまでおしゃべりを続けました。そこのお店を出て、今度はお茶を飲みながらさらにおしゃべりが続き4時間余りも一緒にいろいろな話をしました。彼女はスポーツクラブに入会した時からの友だちです。今は一緒に泳ぐことはほとんどないのですが、以前は一緒によく泳いでいました。今まではお茶を飲みに行くこともなくプールでおしゃべりしたり、ロッカールームで少し話ししたりしていました。最初のころからお互い知っているので、ちょっとしたアドバイスをくれたり、お互い泳ぎの悩みを話し合ったりしていました。すごく寂しいです。お互いこれからも頑張ろうねと言って別れました。

Countdown

 

スイムトレーニング

ロング系2回目は…

昨日はお昼前にスポーツクラブに行きました。まずジムで筋トレをしてからポールを使った筋膜ほぐしのレッスンを受けました。中臀筋から始まり肩甲骨周辺、ちょっとだけ首、それから大胸筋、腕、大円筋とほぐしました。大胸筋と大円筋がかなり痛かったです。最後に腕をを回したり、肩を回したりしました。そしてプールに行きました。自主練を少しだけ行いました。

スイムトレーニングは

W-up 25×2 Choice

Kick 25×6 1'00" 気をつけキック 

姿勢を正して上半身だけ動かして呼吸するのは苦しいです。私は奇数は右呼吸、偶数は左呼吸にしました。頭を少し上げて身体が斜めになるようにしても、キックはかなり力が入りました。キックはすごく疲れました。それでその後のスイムが非常に苦しくて本末転倒になってしまいました。

Swim 50×4 

1)毎回呼吸 2)hypo 3 3)hypo4 4)hypo5で泳ぎました。毎回掻く回数を数えるようにと言われました。

先週はプルブイを足に挟んでキックをしなかったので、すごく多い回数になってしまいましたが、キックがある分それほどひどくはありませんでした。しかし25mで掻く回数を20回以内というのはできませんでした。コーチがストローク中心にしてキックは浅く少なめにする方が楽に泳げますと言われました。ゆったりゆっくり泳いだらストロークが15か16ぐらいで泳げたのが嘘みたいに焦るとダメになってしまいます。力のない腕が疲れるからかなあとも思いました。

Swim 100×2 

呼吸は各自楽にできるぐらいで良いと言われました。私は本当はhypo6ぐらいがちょうど良いのですが、練習はhypo5までしかしなかったので、普通に4回毎にしました。掻く回数を25mずつ数えて80ぐらいになるようにと言われました。

しかし私は1回目で1)20、2)21、3)22、4)23で合計86になってしまいました。2回目は、ストロークを長くゆったり泳ぎました。1)19と20回以内にできたのですが、後は20回、21回とあまり変わりませんでした。しかし意識して練習すれば確実にストロークは減るのだなあと思いました。

最後に長い距離を楽に泳ぐために大事なことを4つ教えてくれました。

1)ストローク数は最初から最後まで一定で泳ぐ。

2)呼吸は多からず、少なからず無理のない範囲で行う。

3)力を入れるところと、抜くところをつくる。

4)心拍数は上がりすぎないように自分の最大心拍数の60%ぐらいで泳ぐ。

ということでした。

まずはストローク数を一定で泳げるように、長いストロークで長く泳げるように練習しないといけないなあと思いました。

Swimming