#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

スポーツクラブに行けない

母の用事で実家を行き来することに…

5月以降歯医者さん通いと、母に関係する用事で時間をとられてしまいます。特に9月は郵便物の件でどうしても実家を行き来しなくては行けなくなってしまって、私にとって貴重なスポーツクラブに行く時間が限られてきてしまっています。それでもなんとか時間をつくって少しでも泳ぐ時間を確保できるようにと思っています。雨でもなんでも交通機関が動きさえすれば出かけるようにしたいと思っています。私の唯一の楽しみである水泳ができなくなったら、憂鬱な毎日を頑張る勇気が湧いてきません。泳ぐ時間を確保するためにいろいろ工夫することでストレスも発散できるし、夜も熟睡できます。以前知り合いで介護経験のある人は、気分転換は週1回の社交ダンスだったと言っていました。それがあったから辛い時を乗り越えられたそうです。私にも水泳があります。

DSC08257

 

 

ホームでの母の様子

この悩みはずっと続くのだろうか?

9月に入りかなり涼しくなりました。先週は母の一時帰宅の付き添いの後、残りはスポーツクラブに行ったので、かなり疲れました。昨日は午前中に買い物に行った帰りにホームに立ち寄りました。母がホームで使う服をかけるハンガーラックを家族が組み立ててくれると言ったからです。母は一時帰宅する前も、そして帰ってきてからも情緒不安定で、世話をしてくれているスタッフに文句を言ったり、言いたい放題でした。母の部屋に入る前にスタッフに呼び止められて、話を聞かされました。ホームに入居する前も日常生活の変化があるとその前後から、おかしくなっていました。私が部屋に入ると些細なことで腹を立てて、私がスタッフから聞いたことを鵜呑みにすると怒っていました。もう好き放題です。父が亡くなってからは一人暮らしで、自分の好きなように暮らしてきたので、以前以上にわがままになっています。子供より始末が悪いです。私は母が実家にいる時は、その言動に振り回されストレスで何回も体調を崩しました。これは認知症のせいだけではなくて、わがままで、私への甘えが多分にあるように思えます。そんな母に妹は余り関わりたくないようで、距離を置いてしまっています。

f:id:Appleminto:20190901183826j:image

 

 

 

 

 

筋トレをしていると左右差が気になってきた!

左右差が拡大したかも? 

この半年余り週1回〜2回はジムで筋トレをしています。最近気がついたのは、お尻の筋肉のつき方が左右で違うことでした。マシンエリアにいたダンベル体操のレッスンをしているスタッフに聞いてみました。筋力の弱い方を意識することは大切だけれど、そちらばかりすることも問題があるそうです。「もしかして左右差があるままで筋トレをしたので、その差が大きくなったのではないか。」ということでした。それで苦手な方だけ10回し、残りは両方同時に10回してみました。ランジもお尻を鍛える方法だそうです。あまりやっていなかったのでこれからまずウェイトなしで慣れたらウェイトを持ってやろうと思いました。それから木曜日の背泳ぎのキックの時、「出来たら親指ではなく小指が上になるようにすると良いです。」と言われました。小指を上げて足を内股にしようとしましたが、骨盤から締めないとできないように思いました。私の場合脚が内股ではなくて少し外側に向いているように思いました。骨盤が開き気味でもあります。なかなか修正するのは大変だと気づきました。これから少しずつ意識して、どれぐらいかかるかわからないけれど直すことができるといいなあと思います。泳ぐ以前に身体を泳ぐのに最適な状態にしていく作業は、思いの外大変だということがわかりました。幸いにもある程度最低限泳げる状態なので、この作業も頑張ろうという気になります。以前まだほとんど泳げない状態で身体のことばかり言われて泳ぐのが嫌になった人たちがいました。最終的にはどのあたりまでを目指すかにかかってくると思いました。私の場合は、身体が動く限り頑張りたいと思っています。

f:id:Appleminto:20190831192236j:image

 

 

 

初級背泳ぎと初級クロール

代行レッスンでした!

昨日は雨でバスに乗ってスポーツクラブに行きました。筋トレと少しだけのウォーキングの後プールに行きました。背泳ぎではストリームラインで蹴伸び、それからキックと続きました。姿勢とキックのしなりに気をつけて行いました。バタフライでは最初のイルカ飛びは、急降下で深く潜って急上昇しました。急降下はすぐできるのですが急上昇ではプールの底を手で押すと楽に上がるのですが、手と上半身だけでは上に上昇することはできたのですがものすごく抵抗がありました。おそらく鳩尾からうねれていないのではないかと思いました。水中ドルフィンキックは水底近くで行いました。これは最初はほぼ真ん中まで進むことができますが、一旦立つと息が苦しくなるのではじめほど距離が伸びませんでした。それから右片手バタフライ、左片手バタフライ、両手の繰り返しで泳ぎました。最後スイムを1本泳ぎました。水温が低めでずっとプールにいると身体が冷えてきました。それで終わってしばらくジャグジーで温まりました。私が夏にジャグジーで温まることは滅多にありません。おそらく今週は温度も水温も下がってきたのだろうと思いました。

f:id:Appleminto:20190830203232j:image

 

 

 

 

成人水泳

今月3回目

昨日は成人水泳3回目で、今月最後のレッスンでした。いつものように初級背泳ぎから参加しました。ビート板をお腹に乗せてのキックではまず頭を動かさないように、キックが速すぎるということを注意されました。2回目も、まだキックが少し速すぎると言われました。さらに頭が後ろに少し反っているので顎を首につけるぐらいにと言われました。言われてから注意してみると明らかにスムーズに進みました。次にビート板なしで気をつけキックをしました。親指が水面近くに出ているので反対に小指が上になるようにと言われました。2回練習してから今度はストリームラインでキックをしました。やっぱり親指が出ているので内股にして小指が上になるようにと言われました。キックがまた速くなったので注意を受けました。休憩の後初級クロールでした。今までも何回か練習したことがあるビート板を挟んでの蹴伸びでした。肩甲骨を伸ばし止まりそうになったら頭を水中に深く入れるようにすると良いそうですが、なかなか頭が水中に入りません。次に蹴伸びをしました。スピードが出なくなったら頭を水中に入れて手も最初より少し水中に深めに入れます。しかし終わりの説明によると一番大事なのは肩甲骨を伸ばして脇から伸ばすことなのだそうです。そうすると頭も手も自分が思うほど水中に深く入らないのだそうです。意識の問題だということでした。そして立ったまま手の動きの練習をしました。今までと違って親指入水をしないで指先全体で入水してそのまま小指からリカバリーするやり方の説明がありました。抵抗を少しでもなくすやり方だそうです。以前クロールの入水は親指、小指、中指といろいろあるらしいことを教えてくれたコーチがいました。しかし実際やってみたことはありませんでした。というのはそれは選手の人たちがするものだと思っていたからでした。

いよいよ成人水泳でした。ウォーミングアップの最後のスカーリングで、思いっきり手の先を脱力したらあまり注意されませんでした。肩と肘の高さを同じぐらいにして横に広げてみたらコーチには何も言われなかったのですが、一緒に練習しているクロールの上手な人に肘の位置が変だと言われました。そしてもう少し腕を前に伸ばすようにと教えてくれました。

レッスンの始めは泳法別に気をつけキックをしました。私は先週キックの最後が足が水面に出てしまっていました。今回のアドバイスはキックはまず少し下に蹴ってから水面に上げるようにと言われました。これで水面に足が出ないだろうと思います。今まで蹴って伸びたままさらに足を持ち上げてしまっていたのでした。当然足は水面に出てしまいます。よく考えれば普通わかることがわかっていませんでした。次にストリームラインでキックをしました。足を下に蹴る時に頭をあげるのではなくて、足を上に上げる時に頭を水中に入れると良いそうです。そして2キック1ブレスの練習を2回しました。まず手を体の中心で合わすまで掻くことを注意されました。私はそこまで掻いていなかったそうです。前に伸ばした手の手のひらを下に向けて伸びるようにと言われました。私は手のひらが上を向いたままでした。スイムでは前で合わせた両手で水を切りながら前に伸ばして最後に手のひらを下に向けて伸びると良いそうです。細かいところが全くできていませんでした。今までこんなに詳しく教えてもらったことがなかったなあと思いました。不器用な私はここまで言われないとわからないのでした。まだまだ出来ないのですが、ストロークの直すところが具体的に理解できたので良かったです。さらにタイム測定がなかったのでホッとしました。本当はタイムやアドバイスを記入する用紙を持ってきていたのをコーチに見られてしまいました。タイム測定するかもしれないと思い、念のために持ってきていたのでした。

IMG_1715

 

 

 

 

 

 

自分のためだけの時間

恒例の水曜日メニュー

昨日は久しぶりにスポーツクラブに行きました。自分のためだけに時間を使うことができることはすごくしあわせな気分になります。水曜日はいつもジムの筋トレから始まります。自分で決めたマシンでそれぞれ3セットずつ行いました。それからトレッドミルで35分間ウォーキングをしました。終わるとボディバランスの始まる10分前でした。急いでスタジオに行きました。今回は太極拳の動きが今までやったことのある動きのミックスみたいに変わっていました。ヨガの動きでは膝をつかない動きを1回はしていたけれど今回は行わずに膝をついたままでしました。バランスのポーズは同じでしたが、先週より床に足がついてやり直す回数が多くなってしまいました。久しぶりにスポーツクラブに行ったからだろうと思います。あまり休むと身体が動きにくくなるようです。終わってプールに行こうとしたらゴーグルを持ってくるのを忘れていました。フロントに行って買おうとお財布を持ってロッカールームを出ようとしたら運良く知り合いがいたので、持っていないか聞いてみると2つ持っていたので貸してくれました。買わなくて済んでよかったです。そして初級背泳ぎに出ました。遅い時間のレッスンなので参加者は少なめです。しかし知り合いがほとんどでした。蹴伸びではおへそに力を入れると良いと言われたので、意識して行いました。するといつもよりすうっと進むのでこの感じかな?と思ったのでした。キックはクロールと背泳ぎでは反対の筋肉を使うのは向きが違うので当然だとは思っていましたが、しっかり意識できていませんでした。背泳ぎのキックは足の裏側のハムストリングスを意識するのだそうです。だからクロールは太ももの前側の筋肉を意識するのだそうです。しかし1ヶ所だけ力を入れるとそこの筋肉だけを強く使うので足が疲れてつったりするそうです。そのためにお尻とか股関節も連動して動かすことによってなめらかに楽にキックすることができるそうです。お腹の上にビート板を乗せてのキックではビート板をお腹につけるのではなくてビート板を軽く持ってお腹をビート板につけるようにすると良いそうです。それから気をつけで肩をローリングするようにして頭は動かさずにキックしました。姿勢を意識してゆっくりキックしていると後ろの人が追いついてきました。次に手の練習を歩きながらしました。脇を伸ばし手をできるだけ伸ばすようにするとまっすぐ掻くことができるそうです。最後に1本スイムでした。今回はドリル練習の際に気をつけるポイントをわかりやすく説明してくれたのでよかったです。いつもより遅くなったので自主練もせずに急いで帰りました。

f:id:Appleminto:20190828192816j:image

 

 

 

 

 

母の一時帰宅3日目

もうクタクタ

昨日は月曜日の夜の探し物が見つからないままの朝を迎えました。私は5時半に起きて大きなゴミ袋3個を2回に分けて捨てに行きました。まだ雨が降る前でした。暫くすると猛烈な雨が降ってきました。もう一回前日の続きで探すエネルギーがもう残っていませんでした。それで朝食後、もう諦めて紛失したものを再発行できるか電話で聞いてみました。すると本人が行かないとダメだとわかりました。それで母とタクシーに乗って出かけました。手続きに1時間弱かかりました。その後の流れについて説明を受けました。手元に届くにはかなり時間がかかることがわかりました。それも私が全部対処しなければなりません。1つで済まず、ほかに2カ所も同様に手続きを行いました。終わって家に帰ると1時半を過ぎていました。昨日の昼間の大半の時間を要しました。ホームには5時ごろ帰ると言ってあったのでタクシーを予約して、足りない日用品も持って送り届けたのでした。とても疲れた2泊3日の母の一時帰宅でした。

Mother's day