#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

半夏生

我が家はタコを食べる日

昨日は半夏生(はんげしょう)でした。半夏生は、昔は夏至から11日目としていましたが、現在では太陽黄径が100度となる日を半夏生としており、毎年7月2日頃となります。
夏至半夏生になるまでに田植えを終わらせるとよい、という意味で、半夏生の後はいくら天候がよくても田植えはしないという習慣があったそうです。
半夏生から5日間は田植えをしないという農家もおり、そのため半夏生は7月2日頃のみを指すのではなく、7月2日~7日の5日間を指す場合もあります。
半夏生とは、二十四節気の他に季節をより詳しく捉えるために設けられた特別な暦日のことを言います。
これを雑節と言うそうなのですが、節分や彼岸、八十八夜、土用なども雑節に含まれています。
また、半夏生という名前の由来ですが、これには二説あり、一説は半夏(烏柄杓)と薬草が生える時期だから、という説と、その名も半夏生と呼ばれる花が咲く頃だから、という説もあります。この半夏と半夏生は全く異なる植物で、薬草である半夏に対し、半夏生は毒草です。

半夏生は日本名で「片白草」と呼ばれ、数枚あるうちの一枚の葉だけが白くなることから、半化粧がいつの間にか半夏生となったと言われています。
実は、半夏生にタコを食べる習慣があるのは、関西地方と言われています。
タコを食べる理由としては、稲の根がタコの足のようにしっかりと張って豊作になりますように、という願いが込められています。
季節の節目を知ることが大事だった農家の方にとって、半夏生はとても意味のある日だったということがわかりました。
現在は、半夏生を目安にして農作業を行うわけではないようですが、昔からの知恵を利用することで今日のように農業が発展したことは間違いないと思います。

由来とは関係なく毎年我が家では半夏生の日にタコを食べています。

f:id:Appleminto:20170702202227j:image 

 

マスターズスイミングと初級クロール&初級平泳ぎ

1ヶ月以上休んでいたので

昨日はとても暑くて今年一番の暑さでした。まだ暑い午後からスポーツクラブに出かけました。すぐプールに行き、最初は初級クロールに出ました。今回の練習はキックでした。蹴伸びで25mの後、さらに手を太ももにおいてキックを意識しながら2本、今度は上向きで同様に太ももに手をおいてキックを2本行いました。次に蹴伸びで伸びてからドルフィンキック2回を繰り返しながら25mを2本進みました。それから2ビートクロールの練習でした。楽なはずの2ビートクロールも私は力が入ってしまい普通のクロールより疲れてしまいます。マスターズが後に控えているので力を出しすぎず練習しました。それで身体が冷えたので少しジャグジーで温まってから平泳ぎのレッスンに出ました。平泳ぎもキックがメインでした。25m蹴伸びの後、膝の伸び縮みだけのキックで25mを2本進みました。かかとに力を入れるとよく進みました。次は膝をひきつけてから膝を支点に足を回転させてキックしました。これも25mを2本行いました。どちらもできますが膝を曲げるだけの方が楽でした。今度は上向きで平泳ぎのキックを25m2本行いました。ビート板を持たずに練習したので、顔に水が流れていきました。それから下向きキックをしてストリームラインを十分とる練習でした。伸びた後少し身体を潜らせるようにと注意がありました。前回できていなかったので注意して行いました。最後は2キック1ブレスで進みました。

いよいよ7月に入って初めてのマスターズスイミングでした。5月の終わりからずっと休んでいたのでかなり久しぶりで緊張しました。私以外はすごく速い人たちばかりでした。それで今回も1人だけゆっくりコースに入り、コーチと一緒に泳ぎました。

W-up Swim 50×2 1'20"

Kick 50×2 1'40"

Pull 50×2 1'30"

Swim 50×2 1'20" このあたりからだんだん疲れが出てきてコーチに「大丈夫ですか?」と何回か声をかけられました。自分でも途中でやめて帰らないと無理かなという気持ちになってきていました。5月末から長い距離を1ヶ月以上泳いでいないのでした。ドリルを2本のところを1本に減らしてもらったので頑張りました。

Drill 50×1 1'30" 半分は肘を高くしたクロールを残りはヘッドタッチのクロールで泳ぎました。ここで5分休憩があったので少し楽になりました。メインは

Swim 50×6 1'30"に変更してくれました。(本当は1'20"で8本でした。)

Swim 100×3(本当は4本でした。)

Swim 50×6 1'30"に変更(本当は1'20"で8本でした。)

C-down 100

コーチにメニューを減らしてもらってやっと泳ぐことができました。ブランクがあるとこんなにも疲れるのだなあと思いました。やはりコンスタントに泳がなくてはいけないなあと思いました。

特に最初のウォーミングアップがすごく疲れました。しかしその後のメインはそんなに疲れた感じはなかったのでした。これからはこのウォーミングアップみたいな練習を継続したほうがいいのかなあとも思いました。

swim meet

 

初級クロールと初級バタフライ

今週は泳ぐ日が多いです

昨日はスクールがお休みだったので、金曜日としては久しぶりにスポーツクラブに行きました。前日と同じで行く時は雨でした。今週は腰の具合が今ひとつなので泳ぐだけの日が多めです。

少しの自主練の後クロールからでした。来月からコーチが代わるそうで、新しく担当するコーチがメインで教えてくれました。ウォーミングアップはいつものコーチとよく似ていました。ボビング25m、蹴伸び25m、クロールのキック&スイムを25m行いました。今回はストロークで前に伸びるということを意識するようにということでした。それでまず歩きながら両手を前に伸ばして身体を捻らずに左右の手を交互に前にぐうっと伸ばしました。自分では十分伸ばしていると思ったけれど、前で泳いでいる人が左手の方が伸びていないと教えてくれました。大体の人が左手の方があまりできていないようでした。それを踏まえて片手クロールを12.5mずつ泳ぎました。ローリングしては戻すという感じかなあと思いました。左右2回ずつ練習しました。次に歩きながらキャッチアップで12.5m進みました。今度はキャッチアップでスイムでした。これは伸びて伸びて進むのでストロークはすごく少なくなりました。そして最後のスイムでは私は木曜日に練習した肘を高く上げたところで一気に左右交替する意識で泳いでみました。肘を上げたところでちょっと止まってしまうけれど復習のつもりで行いました。他の人を見てみると隣のコースで昨日のレッスンに出た人も1人だけ同じように泳いでいました。クロールもみんないろいろな形で泳いでいるものだなあと思いました。休憩でレッスンに出た人たちとおしゃべりして大半が過ぎて行きました。

続いてバタフライでした。まずボビングで25m、イルカ飛びで25m、水中ドルフィンキックを25m行いました。

 それからバタフライのストロークを歩きながら練習しました。私は以前の中級レッスンの時、手がクロールになっていると注意されたことを思い出して、肘を曲げないように気をつけて行いました。それからタイミングの説明でした。前で第1キック、プッシュで第2キックということを考えながら25m歩きながらもう一度ストロークの練習をしました。それから片手バタフライを12.5mずつ左右2本ずつ行いました。第1キックで大きく前に伸びて、第2キックをチョンと鋭く入れて12.5mバタフライを泳ぎました。最後は25mを普通に泳ぎました。最後まで泳げるように前の人がせっかく最後を隣のコースに移ってくれたのに私はそのちょっと前で止まってしまいました。

終わってクールダウンとしてプルブイをつけてクロールを25×6、プルブイなしで普通に50m泳いで帰って来ました。

Masters Day 2-196.jpg

 

中級バタフライと中級クロール

体調に注意しながら

昨日は朝から雨でしたが自転車でスポーツクラブに行きました。雨がひどくなったら困ると思って早めに出かけたので、いつもよりも早く着いてしまいました。まずヨガに参加しましたが、目一杯体を動かさずに一歩手前でやめておきました。終わってすぐプールに行きました。

雨だからかちょっと少なめの人でした。レッスンはまずボビングで25m、ダイブで25m、水中ドルフィンキックを25m2本行いました。両足は揃えること、ダウンキックを強くすること、慣れたら大きくうねらないなどの注意がありました。今回は12.5mよりも進みました。おそらく前の人の水流があるからではないかと思います。続いてのドリルはドル平でした。コーチの見本を見てみるとドルフィンキックで前に十分伸びて平泳ぎのストロークで呼吸を入れるときの足は両足を揃えていました。それで私も真似をしたのですが、あまり上手くできませんでした。続いてバタフライを2回、ドル平を2回を繰り返して行いました。何回かタイミングが上手くいかず変な感じになってしまいました。おそらく言われたようにできていなかったのではないかと思われます。もう1回同じように練習しました。

それから今月のテーマである前に重心移動するバタフライを泳ぎました。前に十分伸びてストロークを少なくする練習でした。最初は前に伸びるとリカバリーも遅くなってしまいました。それでストロークの感じを立ったままで動作で説明してくれました。先週も言われたのにもう忘れていました。前には十分伸びてもリカバリーは早くしないといけないのでした。それからはリカバリーは素早くということを意識してスイムを行いました。

15分の休憩の後中級クロールでした。25mボビング、25mダイブ、25mをクロールのキック&スイムで2本泳ぎました。今回のリカバリーは指先で水面をなぞりながら行いました。今月は今までに脇タッチ、ヘッドタッチも練習しています。まず歩きながら肘を高くして指先をなぞりながらリカバリーしました。それから右片手クロールで25m指先をなぞりながら、そして左片手クロールでも同じように練習しました。そのときの注意として、片手の肘を高くしている時もう片方の手はまだ前に伸びたままで、そこから左右同時に動かして反対の手の肘が高くなり、もう反対の手は前に伸びると良いそうです。このタイミングを左右揃えることが大切なのだそうです。今回の説明で自分のできていないところがそういうことだったのかと、はっきり理解することができました。このタイミングができていなかったのでした。今回のレッスンでしっかり理解はできたのですが、まだ泳ぎでは十分できていません。これに呼吸が入るとまたタイミングがずれることは多々あるそうです。それでノーブレスで練習した方が良いと言われたので最初は普段している方で呼吸するようにといわれたのに、ノ ーブレスで泳いでしまいました。次の反対の方で呼吸と言われたのに左右呼吸をしてしまいました。

終わってから少しだけレッスンの復習でクロールのタイミングの練習をしました。プルブイをつけてやってみましたがやりにくかったので、キックを入れて泳ぎました。

006 FSU Swim Meet 



 

早速注文

Amazon

火曜日にパドルのオススメをプールで会った人に教えてもらったので、帰ってすぐに注文しました土曜日には着くそうです。プルブイや水着も欲しかったのですが衝動買いにならないように、今回はパドルだけにしました。腰痛は良くなったと思ったけれど火曜日に泳いだのでまた少し痛み出しました。

マスターズスイミングにも長い間出ていないので参加したいのですが、なかなか身体が思うように良くならないのでためらってしまいます。

外は午後からは晴れてきました。今年の梅雨は雨が少ないです。断水さえしなければ私は雨が少ない方がいいのですが…。

Spring Rain

 

自主練

パドルを使うと

昨日は腰痛が完全には良くなっていないのでヨガもボディパンプも我慢して、プールで自主練だけにしました。スポーツクラブがオープンしてすぐプールに行きました。まだ水が冷たく感じられました。水中歩行を50mの後ジャグジーでちょっとだけ温まりました。それからビート板を持ってバタ足を300m行いました。すると身体が暖かくなって水の温度は全く気にならなくなりました。それから蹴伸び25×4、プルでクロールと背泳ぎを何回か練習しました。スカーリングや普通に泳いだりしていました。ふと隣のコースを見ると男性も女性もパドルを持ってきていて、パドルをつけて泳いでいました。と言ってもここのクラブはプラスチックのパドルは禁止なので、もちろんウエットスーツ素材のパドルです。実は私も自主練をしようと思って来ていたので自分のパドルを持ってきていました。それで棚に置いていたのを取ってきて私もパドルをつけて練習しようとしたら、隣で泳いでいた男性が声をかけてきました。私のパドルを見て「大きすぎるんじゃないですか?」と言われました。それで自分のパドルで50m泳いでからその男性が自分のパドルを貸してくれたのでそれで50m泳いでみました。私のパドルは少し大きいのでパカパカと水を含んでしまいますが、貸してもらったパドルはピタッとしていたのでキャッチが楽にできました。
Amazonで買ったそうなので私にも勧めてくれました。最初は隣のコースで泳いでいた女性に教えてもらったそうです。その女性とも少しお話ししました。自主練だけをしにスポーツクラブに来たことはここのクラブではなかったので、泳いでいる人同士でお話しするのは初めてでした。今までと違って新鮮な気持ちで練習できました。そのうち私が泳いでいたコースの人も話しかけてきました。パドルはみんな興味があるんだなあと思いました。

 f:id:Appleminto:20170627142708j:image

毎日のストレッチが…

自分で決めたようにできない

私は土曜日の朝からの腰痛で、毎朝起きたら行っていたストレッチが、自分でやると決めた分全てをすることができません。特に最近追加した腹筋、背筋をしようとするとすごく痛いので省略せざるをえません。アキレス腱伸ばしや足首のストレッチは全く問題なくできます。腰を左右に動かす動きも今までは極限までやっていましたが、負担のないように控えめにしています。手足をグーンと伸ばすのはどこまでもというぐらい伸びます。日常生活で下にかがむ動作も大丈夫になりました。

スポーツクラブに行きたいのですが、筋トレ系はまだ無理かもしれません。泳ぐしかできないかなあ。少し不安ですがもう我慢できないので明日から行こうと思っています。

Stretch