#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

成人水泳体験

楽しく体験

昨日は午後からスポーツクラブに行ってプールで少し自主練をしました。それから成人水泳教室の体験があったので参加しました。どんな風なのか少し不安でした。だるま浮きやボビングの後、最初は蹴伸びからでした。それからコーチが引っ張ってくれて12.5m蹴伸びの状態で進みました。慣性の法則の体験でした。それから片手伸ばしの蹴伸びでした。その時反対の肩を上げて伸びます。私はあまりローリングするとひっくり返りそうになるので不安でした。やっぱりもう少し斜めに傾けるようにと言われました。左右練習してからキックを入れていきました。キックを入れるとローリングも楽にできました。次に歩きながらキャッチアップで手を回していきました。私は肩と首をくっつけるような感じにするようにと言われました。伸ばす手はもう片方の手が前にくるまで動かさないようにと注意がありました。今度は手の練習をふまえて泳ぎました。私は左のストロークが右よりかなり短くなっているそうでした。左右違うとは思っていたのでしたが、そんなに違うのだとわかりました。左はいつもよりかなり意識して大きく回すようにと言われました。さらに無呼吸で泳ぎました。次に呼吸を入れて私はハイポ3で泳ぎました。注意を受けたのは泳ぐ時に頭が沈みすぎなのだそうです。それで呼吸で頭が普通に上がるのだそうです。もう少し頭を上にして泳ぐようにと注意がありました。私はクロールが苦手なのですが、たった1時間でその原因をかなり具体的に教えてもらったのですごく有意義だったと思います。毎回注意してもらえるのはいいなあと思いました。自分では何かおかしいなあと思ってもよくわからないからです。

Julia Free

 

ヨガとスイムレッスン

疲れて…

昨日は朝からスポーツクラブに行きました。ジムで筋トレをして、ヨガに参加しました。今回は1回毎のポーズが長くていつもより疲れました。終わってすぐプールに行きました。プールはいつもよりかなり少なくて誰も泳いでいないレーンがありました。

初級平泳ぎのレッスンと中級クロールのレッスンに出ました。平泳ぎは最初好きな泳ぎで25m泳ぎ、蹴伸びを25m2本、足でプールの底を蹴って蹴伸び、足を広げて前に伸びながら足を揃えて立つこと25m、1回だけキックも練習しました。次に手の動きの練習でした。親指を下にして手を横に広げて肘を立てて肘は引かずに、すぐ脇を締めて前に両手を伸ばします。私は脇をしめるのがあまくて注意を受けました。脇を締めないとそれだけで水の抵抗を受けるそうです。それから手だけで泳ぎました。足が沈んでなかなか進みませんでした。次は手をかいて伸びて、キックをして伸びるのを交互に行いました。私はほぼキックで進みました。最後に1回だけ泳ぎました。歩きながら手の動きの確認が多かったので腕がだるくなって疲れました。

クロールはキックが多くてビート板を持って頭を水中に入れてキック、ビート板を縦にして半分水中に沈めて頭を水中に入れてキック、今度はビート板を立てて半分水中に入れて頭を水中に入れてキックしました。私は最後だけ頭を水面に出してキックしたために前後の人にそれは楽でしょうと言われてしまいました。そうかなあ?…

それから歩きながら手の動きを練習しました。25m泳いでから最後に一度だけ50m泳ぎました。

終わってクールダウンは25mを8本クロールと背泳ぎ、残りはスカーリングをして帰ってきました。

帰ってからすごく久しぶりにストレッチポールでふくらはぎや首と背中の間をほぐしました。それでかなり体が楽になりました。なんと私は首と背中の間にストレッチポールを置いたままでいつの間にか昼寝をしてしまいました。起きると身体がスッキリしました。

 f:id:Appleminto:20170822170659j:image

ストリームライン

横から見ると…

昨日何気なく他の人のブログを見ているとストリームラインの写真があったので、自分でもやってみて家族に見てもらいました。いつもよりお腹を引っ込め、お尻に力を入れて、腕で頭を強く挟みました。そうすると良い姿勢になったようでした。しかしどこも力をいっぱい入れた状態でした。おそらくこのまま水の中ではキープできないような気がしました。必死な思いをしないで良いストリームラインが保てるようにならないといけないなあと思いました。姿勢ができてからでないと、その先には進めないことは今更ながら実感しています。自分の姿勢の悪さや体幹の弱さを棚に上げて逃げていたのですが、以前のコーチに肉体改造に取り組んだほうが良いのではないかと言われたのはこういうことなのだと思います。水泳はまだまだこの先も続けていきたいので一歩一歩地道に進んでいきたいと思います。

Streamlining

 

コアトレーニングから

体幹を鍛える

昨日はいつもの日曜日より早くスポーツクラブに行きました。ジムで筋トレをしてから、コアトレーニング体験をしました。いつもコアトレーニングのレッスンのウォーミングアップでする動きをお腹の前の上下、脇、背中と行いました。それからバランスボールを使って体幹トレーニングをしました。やり方がわかっていなかったのでこれから自分でも少しずつやってみようと思います。自分でも腹直筋が弱いと自覚していたので、特にやらないといけないなあと思いました。それからバランスボールを使ってみると、左右のバランスが取れない動きがあって支えてもらわないと危ないものもありました。

終わっていつものようにはコアトレーニングのレッスンに出ました。腹筋がつらいです。他のランジやチューブを使う動きはかなりできるようになったと自分では思いました。次のボディパンプも出ました。ウォーミングアップは、1Kgのウェイトを2個ずつつけて、肩にバーベルを載せる動きは2.5Kgと1Kgのウェイトをつけました。ステップ台に寝てバーベルを上に持ち上げるときは1Kgのウェイトを2個つけました。次のメインは最初1Kgのウェイトを2個、途中で2.5Kgのウェイトに交換して行いました。先週より少しずつ増やしてみました。筋肉痛になりましたが、なんとか出来ました。やはり体幹トレーニングは辛いものです。

f:id:Appleminto:20170820201059j:image

 

思ってもいなかった嬉しかったこと

母校愛

私は卒業した学校を思い出すことはほとんどありませんが、今年の夏の全国高校野球選手権大会でなんとベスト8に進出したのでした。私が高校生だったときは県大会でベスト8に進出することすらなかったのに、なんと甲子園に出場した上にベスト8です。こんなことはもう一生ないのではないかと思っています。

OBだと認識させられたのは甲子園出場にあたって寄付の依頼があったからでした。当然初戦敗退だと思っていましたので、私がしなくてもよかろうと勝手に判断してしまいました。以前初出場したときは寄付をしたのですが、予想以上にたくさん集まったそうです。しかし初戦敗退で寄付がかなり余ったので高校のグラウンドのナイター設備に使ったときいています。

この暑い夏に一生懸命頑張っている姿をテレビで見るだけですが、とても嬉しくて自分でも母校愛というのはやっぱりあるものだなあと思いました。 

Baseball

 

 

スクールの日

自転車で行く

昨日はスクールの日で、頑張って自転車で行きました。着くとレッスンの15分前ぐらいでした。すぐプールに行ってレッスンを待ちました。

W-up 25×4 奇数/クロール、偶数/蹴伸びで進みました。もう一度蹴伸びを練習しました。私は手を直されることはなくなりました。両足の親指をくっつけてなるべく太ももをくっつけるように気をつけましたが、まだ少し引き締めが足りないようでした。次にドルフィンキックを2回行いました。先週膝が曲がっていると注意を受けたのでなるべく膝を伸ばしてキックをしたら、コーチに、「もう少し膝を曲げてもいいですよ。」と言われました。今度は呼吸をしながらキックを入れてみました。3〜4回に一回呼吸しました。それからプルブイを足に挟んで平泳ぎの一掻きみたいに手をキャッチしてから後ろに持って行って水中で戻して呼吸してまた同じ繰り返しをしました。これを2本およぎました。キャッチから肘を立てる動作は前日の中級バタフライのレッスンで何回も教えてもらっていたので一応できたように思います。そして呼吸なしで一掻きの動作から手を水面ギリギリに戻しました。先週のように腕が水面高く上がらないようには気をつけました。しかし私は戻した手が左右に広がりすぎていたので両手で耳を挟むように何回も直されました。ゆっくりゆっくり練習しました。今練習しているようにすると身体を水面近く高くキープできるそうです。その方が少ない力で楽に泳げるのだそうです。やっとスイムになりました。分けて練習したところを合体するような気持ちで泳ぎました。速く泳いだり、長い距離を泳ぐようになると、自然に疲れてくるので横から手を抜きあげたり、ダウンキックを強く打ったりするようになるそうです。だからゆっくり泳ぐときはストロークは腕ではなくて肩から回すようにと注意がありました。

終わってからスクールの人たちと屋外プールに初めて行って泳いでみました。プールは空いていましたが、どこからはいろうか?迷ってしまいました。背が立たないのはちょっと怖いです。しかしプールに入ってみると水は暖かでした。スタートのところは台がありますが、背が立たない深いプールなのでまずはクロールだけ泳ぎました。距離は当然長く感じられました。今度は平泳ぎやクロールをもう少し泳ごうと思います。

2014-07-05_Steyr_Dietrich-Johannes_094

 

中級バタフライと中級クロール

いつもの木曜日

昨日は朝からスポーツクラブに行きました。最近行く曜日が固定したみたいになってしまいました。母に関係する用事のある曜日は自然に休むようになってしまいます。木曜日は特にないので休まず行っています。まずヨガに参加しました。身体が疲れ気味なのでヨガをすると身体がすっきりするような気がします。その勢いでプールに行きました。

バタフライはまずボビングで25m、ダイブ25m、クロールのキック&スイムを25m2本行いました。次に身体のうねりを使ってキックの練習でした。できる人は水中でキックするようにと言われました。私も水中でキックしました。1回目は両手を前に伸ばしてキック、2回目は気をつけキックを行いました。それから片手バタフライはまず手を前に伸ばして左右2本行いました。そして今度は掻かない手を体側につけて片手バタフライを左右1本ずつ行いました。2度腰になっている人がいると言われました。バタフライを習いたての頃、私はよく注意されていました。そう言われたので2回目のキックはちょんとピンポイントで水を押すようにしました。またエントリーで引っかかりがある人はキャッチで水の抵抗があって、プッシュに引っかかりがある人はタイミングがうまくあっていないそうです。私は浮き上がりがうまく行く時と抵抗を感じる時があります。それでスイムの時にキャッチしたら手を身体の中心に引き寄せるように気をつけながら泳ぎました。普通のスイムでは7mぐらい進んだらストローク数を数えるようにと言われました。10回ぐらいで出来るといいと最初に言われました。私は1回目が11回で2回目が10.5回ぐらいでした。

休憩の時この前練習した平泳ぎの水中キックの練習をしてみましたが、難しくて何回しても2回ですぐ浮上してしまいました。

クロールはボビング、ダイブ、クロールのキック&スイムを25mずつ行いました。レッスンは手と足を対角線に大きく伸ばしてローリングの練習からでした。肩を左右均等に前後に伸ばすようにしてバタ足を入れました。腰は少しねじれるけれど体幹はしっかりキープするようにと言われました。左右均等にできているかどうか自信はありませんでした。先月から6ビートの練習をしていますが、まずプッシュの手とキックを合わせるようにと言われました。2ビートの感じかな?次にX軸で泳ぐ練習でした。今度はエントリーとキックを合わせます。いろいろの切り口で言われるとわけわからなくなりそうでした。6ビートになると急にキックをゆっくり打たないとタイミングが合わなくなってしまいます。数えながら泳ぐのが精一杯でした。ハイポ3で6ビートにするとタイミングがわかりやすくなりました。どんなアプローチでもできるようにならなくては…と思います。まだまだです。

Masters Day 2-070.jpg