#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

中級クロールとトレーニング

距離はそれほどでもないけれど…

昨日は夜にスポーツクラブに行き、すぐプールに行きました。上級の子供達が泳いでいました。自主練もそこそこについ目が子供達の飛び込み練習の方に向いてしまいました。プールの縁から飛び込んでいたのですが、どの子たちもまっすぐきれいな姿勢で一点入水してました。さらにプールの底近くをまっすぐに進んで浮き上がっていました。

トレーニングはまずW-up 50×2 1'20" Choice の後、

Swim 50×4 1'20" Fr/Ba フォーミングで泳ぐようにと言われました。

Swim 25×3×2s '50" 1H/1E/1H 2s 

Swim 50×3 1'10" 私にとってはサークルが短かったので、たどり着くのがやっとでした。ターンのまずさも大きく影響していました。

トータル600mといつもより泳ぐ距離は少なかったのですが、残りの時間で壁キックを20"キックしたら'10"休んで6回行いました。頭は水中に入れて行いました。短い時間でキックするのではなくて、泳ぐ距離ぐらい持つ時間でキックが打てる必要があると言われました。

最後に壁に手をついてバタ足を数回した後ターンを1回ずつ行いました。コーチに「壁近くになると減速してからターンしている人が結構います。」と言われました。特に私はそうです。「壁に手をついてバタ足をしてからターンするのが難しかった人は、壁際で減速しています。」と言われました。これでタイムもかなり違ってくるので、だんだんスピードを落とさずにターンできるようにと言われました。わかっているのですがなかなかできません。

続いてクロールのレッスンでした。なぜだか最初に背泳ぎを手を上に伸ばしたところで一旦止まるようにと言って25m泳ぎました。クロールもそのように伸びに気をつけて泳ぐようにと言われました。それからクロールのキャッチについて説明がありました。指先で水を軽く押さえるようにしてから伸ばした片手の肘ぐらいまで前腕を立てたらそこから少し下げてプッシュに持って行きます。どれだけ水をつかめたかによって掻く力が変わってくるそうです。そのとき肘が横に向かないようにと注意がありました。私は油断すると肘が横に向いています。そして片手クロールで泳ぎました。コーチに伸ばした手が水中に入ってしまっている人や、手は水面にあっても足が下がっている人がいますと言われました。手が頭の横にある窮屈な姿勢が正しい姿勢ですと言われました。頭が上がると楽な姿勢になるので多いですとも言われました。注意されたことに気をつけると肩周辺のあちこちが痛くなってきました。どれも当てはまるので私のクロールが下手なのだと思いました。さらに「ゆっくり泳いだらフォームができているのに早く泳ごうとすると全く違った泳ぎになってしまっている人がいます。」とコーチに言われました。全く私の泳ぎそのものです。急いで泳ごうとするとストロークが短かくて掻き込みになってしまい結局あまり速く泳げないのです。それでは練習の半分しかできていないことになりますと言われました。ゆったりした泳ぎで手は今までの1.5倍の力で泳いでみてくださいと言ったので手に力を入れて一生懸命泳いでみました。するとさっきよりぐうーんと進みました。回転数を速くしたり、キックを細くする前に私がまずするべきことは、ストロークを強くすることでした。今度は試しに12.5mは親指入水で、残りの12.5mは小指入水してみてくださいと言われました。やってみると小指入水はしたことがなかったのでやりにくかったです。しかしどちらがやりやすいですか?とコーチが聞くと半々でした。人それぞれだなあと思ったのでした。最後に水中スタートと浮き上がりの練習をしました。帰ったら肩の下あたりがすごく痛くなり、大胸筋や背中に左右で4枚も湿布を貼りました。やっぱり疲れました。

090117 Calum Swimming (10)