#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

中級バタフライとトレーニング

クロールの変化

昨日は朝から病院に行きました。骨粗鬆症と言われて1年半が過ぎていますが、カルシウムを食べ物から取りすぎると内臓に悪い影響が出てしまい、様子を見ていました。やはり食べ物や生活習慣だけでは治らないレベルだそうです。そこで骨密度を上げる薬を服用することになりました。副作用が出た場合は薬を飲まないようにと言われました。帰るともうお昼でした。
それで夜にスポーツクラブに行きました。暗くなるのが早くなって、8月に入ってはじめて行きでも自転車のライトを点けて走りました。いつもより少し遅かったのですが、プールの子供達も少なめ、もちろん大人の人も少なめでした。夏休みも残り少なくなったからかなあと思いました。
少しだけ自主練をしてレッスンを待ちました。始まる頃にはいつもよりたくさんの人が集まりました。
W-up 50×2 1'20" Choice
Swim 50×4 1'15" Fr 浮き上がり、ターンを意識するようにと言われました。
いつもよりサークル短めでした。浮き上がりとターンの意識は少しだけしかできませんでした。
しかし手と足の対角線上の動き、すなわち手は深く入水せず、足のアップキックと同期させることを前日寝ている時にイメージしたので、実行してみました。すると思ったよりもすぐにできたのでした。さらに良いことに体が高めに安定して前方に体が進みストロークも大きくすることができました。今までどうしてわからなかったのだろうと思いました。昨年の暮れ頃に先輩の女性にクロールの手と足のタイミングが合っていないと言われたのはこのことかと合点したのでした。私はキックを適当に打っていたので手とうまくあっていなかったようです。
Swim 50×4 1'30" 1MO/Fr
いつもだんだん失速するのですが、泳ぐところでは失速しませんでした。ターンはまだ問題ですが…
Swim 25×8 '50" 2H1E1H1E2H1E 
ハードもイージーも短い距離だし十分伸びがあるので疲れずに進みました。
Swim 25×4 1'00" 
奇数は片手クロールだったので苦手な右片手クロールで泳ぎました。偶数はスカーリングもしくは背泳ぎでと言われたので苦手なスカーリングですが立ちながらに行いました。
Total 800mでした。ダウンで自主的に100m泳ぎました。
続いてバタフライでした。大きくうねりを練習しました。入水と浮き上がりの角度を同じようにするようにと言われました。そしてこのうねりを浅く水面で行いました。次にうねりと同じリズムで右片手バタフライを泳ぎました。手はずっと力を入れるのではなくて入水の時とプッシュの時で良いそうです。それから呼吸の練習をしました。キックを入れたら呼吸で手を横に広げるだけにして毎回呼吸を練習しました。この時体が水没しないようにしないといけないそうです。私は水没しそうになりましたが、一応できたかなと思います。これを踏まえて左片手バタフライも行いました。最後に両手をつけて泳ぎました。呼吸なしだとリズムが一定なのに、呼吸で手のリズムが徐々に遅れてそれが泳ぎの崩れに繋がってくるそうです。私がたくさん泳いでいるうちにフォームが崩れてくるのはおそらく呼吸と手の動きの乱れが原因なのだとわかりました。レッスンに出ていると自分の悪いところの原因が徐々に理解できるようになってくるように思います。

IMG_1637