#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

スイムプライベートレッスン

2ヶ月ぶりに…

昨日は、スイムプライベートレッスンの日でした。この1週間あまり練習できていなかったのですが、今私が一番悩んでいるクロールを見てもらいました。というのは、長い距離を泳いでいると失速してどんどん追い抜かれてしまうのです。
一回泳いでみると体がぶれていると指摘されました。最近のレッスンで入水を1と数えるように修正したら入水が深くなりすぎてその度に体がぶれているようでした。
今までのようにプッシュを1と数えて泳いでみるとそれほどでもありませんでした。本来の数え方でないかもしれませんが、とりあえず今のままの方がよさそうでした。
修正のためのドリルとして2ビートで泳いでみましたが、これも体が揺れすぎていました。左のストロークが長くなりすぎていました。
次にヘッドアップスイムでも泳いでみました。これは効果がありそうでした。私は泳いでいる時、背中あたりを水が流れていくそうで頭が深く入水してしまっていたようです。
ストロークが軽く水を押しているようなので、ちゃんと肘を立てて泳がなくてはいけないと思いました。しかしだんだん水が重くなってきてしまいます。
プルは後ろまで掻いて良いけれど少し外側からリカバリーした方が良いようです。いつもの私は後ろまで掻くと少し体の内側からリカバリーしていたようです。又肘を曲げるのは、後ろまで掻いてからで良いそうです。
さらに手の入水が体から近すぎるのでもっと前方に入水してからさらに伸びると良いと言ってくれました。自分でもわかっているキックとストロークの左右差がぶれに影響していることは事実のようです。
クロールの一番良い泳ぎが自分の中で定まっていないことも原因です。
しかしここにきて骨盤の歪みがスイムに影響していることもはっきり理解しました。肉体改造というのはまずここからかもしれません。
最後は背泳ぎの水中スタートを見てもらいました。スタートの時すでにお尻が下がっていると言われました。両手をついてのスタートは時間のロスがあるのでやはり横向きからの方が良いそうです。体も横向きにして片足を壁につけて一度体を上に上げてから沈んで頭を上を向けて壁に付けた手を大きく前方に向けてスタートしました。うまくはできませんでしたが、これができるとターンも横向きでできるので素早く進むことができるそうです。
自分の悩んでいることは、やっぱりそうなのかと納得しました。