#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

中級バタフライと中級クロール

朝から

昨日は朝からスポーツクラブに行きました。腕や足が筋肉痛でしたが、ヨガをすれば身体がほぐれるかな?と思っていつものように朝から出かけたのでした。ヨガは終わるとやっぱり寒かったです。もう長袖を着るしかないようです。終わってプールに行きました。バタフライの参加者は大体同じメンバーです。今月はフラットなバタフライの練習でした。ウォーミングアップの後、気をつけドルフィンキックをしました。水中の方が楽なので水中で行いました。15mぐらいは止まらずに進むのですが、一旦浮上すると息を吸い過ぎるためかすぐ浮上してしまいました。2本行いました。次に片手バタフライでした。腕は横からリカバリーするようにと言われました。呼吸は最初は横呼吸で進みました。左右行った後第2キックが大きくならないように注意して12.5m進むようにと言われたので15m以上は泳ぎました。それから12.5mは腕を速く回すようにと言われました。半分までなのでなんとか大丈夫だったと思います。それから25mを2本泳ぎました。手は深いと腕が疲れるので浅いところを掻くようにと注意がありました。私は第1キックと第2キックの区別と水の中の動きに注意して泳ぎました。

終わって少しだけ成人水泳で注意された片手伸ばし蹴伸びで苦手な左手伸ばしを練習してみました。すると前日とうって変わってうまく進みました。それは身体を左に傾けすぎないように注意して真っ直ぐにしたのでした。私は今まで身体全体が左に傾いてしまっていたのだと理解しました。

続いてクロールでした。ウォーミングアップの後、今月は手の動きがメインだそうで、まずその場でスカーリングをしました。1分間立たないようにして行いました。私は座った姿勢ができなくてだるま浮きみたいな状態になってしまいました。次にフロントスカーリングでキックも軽く入れて進みました。手の掻きが深過ぎるのも力がいるそうで、水面近くで掻く方が良いそうです。私はもっと手に力を入れてスカーリングするように注意されました。今まで軽く軽く行っていたのです。それから仰向けで手を体側で動かすスカーリングでした。

この後12.5mまでスカーリングで残りをクロールでを2本行いました。その結果、手の掻きがしっかりするように思いました。また1掻きで大きく進むように心がけました。最後に1本だけ普通にスイムでした。掻く回数が少なく大きい手の掻きになるように思いました。終わってさらに自主練をすればいいのですが、少し疲れ気味だったのですぐ帰ってきました。

f:id:Appleminto:20171207183933j:image

水曜日にテレビで見た肉団子と豆腐のコトコト鍋を作りました。やさしい味でした。

マスターズスイミングと成人水泳

ハードな1日でした!

昨日は先週に続いてマスターズスイミングに参加しました。午後に成人水泳があるので2つに参加すると疲れるかもしれないと思い迷ったのですが、まずはやってみようと思いました。

マスターズで私が泳いだコースは先週と同じメンバーでした。

W-up Swim 50×4 1MA 1:45

Aは何か知らなかったのですが帰りをクロールで泳ぐのだそうです。5秒間隔で泳いだのですが、私はFlyとBaとBreで前の人に追いついて立ってしまいました。クロールは遅いので丁度良い間隔でした。

Pull 25×6 奇数/右呼吸、偶数/左呼吸 0:50

前に泳いでいた人が左呼吸が苦手だというので順番を変わりました。

Kick 25×8 1:00 NB

グライドキックをしました。私が唯一他の人よりはマシなので先頭で行いました。

メインは

50×6 Fr 1:30 ハイポ3で これは楽でした。

25×10 Fr 0:50 奇数/15mまでハードで残りイージーで、偶数/イージー

最初は適当に呼吸を入れていたのですが、ハードは呼吸なしで泳ぐようにと言われたのでそれからは15mまでは呼吸をしませんでした。

50×1 Fr 1:30 All-out、もうすでに疲れていて先週よりも遅かったのでした。

C-down 200 

内容を覚えて帰ったつもりでしたが若干違うかもしれません。終わってすぐプールから上がり、着替えて軽食を食べて疲れないように少し休んでいました。成人水泳が始まる1時間前には再度プールに行きました。あまり疲れないように水中歩行やスカーリングをたくさんしました。平泳ぎのプルを練習していたら左の太腿がつりそうになりました。それでジャグジーで左脚をマッサージしながら温まりました。

成人水泳はウォーミングアップの後、キックの練習でした。最初プルブイを手に持ってキックしたり、腰掛けキックや30秒間の壁キックなどをしました。私は今度は右のふくらはぎが硬くなりだしたのでキックをいつもより軽くしていたらコーチのチェックが入ってしまいました。しかしもっとキックを強くしようとしても午前中のキックは手抜きしなかったので疲れてできませんでした。

今月はプルの練習が中心だということで、プルブイをつけてのスイムが多かったので助かりました。

今回も片手伸ばし蹴伸びとキックの練習をしました。私は左右差があるのですが、なかなか直りません。左手を伸ばして姿勢が崩れないように伸びる練習をしてもすうっと伸びませんでした。骨盤の歪みかもしれないですが、体がフラフラしてしまうのです。下半身は出来るだけ真っ直ぐにする気持ちでと注意がありましたが、私の場合、体全体が左に傾いているのではないかと思います。これを直すのがなかなか難しいです。

結局2回もプールに入りました。足がだるくなりましたが、さらに腕も疲れました。

DSC_0009-9

 

 

 

初級平泳ぎ

いつもは出ないレッスンだけれど…

昨日はこの冬一番の寒さでしたが、自転車に乗ってスポーツクラブに行きました。まずジムで筋トレをしてからヨガに参加しました。特に寒い日だったので終わったときは寒くてたまりませんでした。それからプールに行って久しぶりに初級平泳ぎに参加しました。代行だったのでいつも初級クロールや初級バタフライを教えてくれるコーチでした。

ウォーミングアップの後気をつけキックで手の先でかかとを触りながらキックしました。1回目のキックが終わって、キックの緩急をつけるようにと注意がありました。足が横に向いた時から力を入れてしまうとキックの力が横に向いてしまうので、両足を揃える時に力を入れるようにと注意がありました。それで注意してキックすると2回目の方が明らかに進みがよかったのです。次に手の動作を歩きながら練習しました。肘が90度になったら腕全体で水を巻き込み、肘が揃ったところで前に伸びるようにとと言われました。細かく具体的に説明してもらえたのでわかりやすかったです。次に歩きながら手の動きを練習してから肘を前で合わせて蹴伸びで伸びる練習をしました。少しタイミングが難しかったのですが何回か練習したらできたように思いました。それからゆっくり平泳ぎを泳いでみました。タイミングを意識し、前に伸びることを意識しました。2回目に手の掻きにも注意を払って泳ぎました。肘が90度になったところで力を入れて水を集めるようにすると今までより水を捉えられた感じがありました。まだ2〜3回ぐらいしかできませんでしたが、新たな発見がありました。これから意識して練習してみようと思いました。

Tara Kirk in the breaststroke

 

冬支度

今週は寒気が

昨日はどんよりした天気で寒々しい空気でした。私は普段通りしていても寒いので、背中にカイロを貼ってみました。この冬初めてでした。ソファーに座っていると足元が冷えるので電気カーペットを敷いて足を乗せると足元から暖かくなってきました。昼間はエアコンをつけなくても部屋自体はそれほど寒くありません。リフォームで窓は全て2重窓にしているので断熱効果もかなりあります。

しかし外出はどうすれば寒さをしのげるかなあと思い、さらに暖かいダウンを取り出しました。出かけるときはあとは何をすればいいかなあ。出かけるときはもうマフラーも手袋もしているし…。あとはブーツを履いて、丈の長いダウンを着るしかないかなあ…。日本全国今年は寒い冬になるそうです。北日本よりは絶対マシなので辛抱しないといけないかなあとも思います。

Mi Camino (versión 2009) ::explore::

 

ボディパンプとコアトレーニング

いつも通りに…

昨日はいつも通り午後からスポーツクラブに行きました。まずジムで筋トレをしました。内転筋と外転筋を鍛えるマシンは男性の人が休憩しながらずっとマシンのところにいたのでできませんでした。私はそれからボディパンプを待つ列に並びました。12月になったので少し内容が変わりました。今回は今までよりそれぞれの回数が多いトレーニングになると言われました。ステップ台に寝てバーベルを持ち上げる動作は1Kgのウェイトを2個にしましたが、下からバーベルを持ち上げる動作が増えていたので負荷がかかり過ぎたのか、左の上腕がだるくなりました。また背中にバーベルを乗せるエクササイズは最近2.5Kgのウェイトを2個ずつつけてやっています。今回は汗がじわっと出てきました。腕を上に上げるエクササイズは2.5Kgを1個ずつつけてやりましたが、回数が多いので腕がすごくだるくなってきました。今回のボディパンプは疲れました。続いてのコアトレーニングも12月になって少し内容が変わっていました。マットに寝て、膝を立ててさらに腰を持ち上げて片足ずつ上に持ち上げるエクササイズは最近私は毎朝やっているので楽にできました。チューブは1番軽いのを使ったので大体はできました。やはりプランクの姿勢から片手を動かすのは苦手です。膝をついてもいいと言われたので膝をついてやっていますが、それでもまだ私は姿勢が悪いような気がします。しかし日曜日の陸トレは30分ずつなので私にはちょうどいいです。もう少し早くスポーツクラブに行って、泳いでから陸トレをやろうと今まで何回も思いましたが、やっぱり疲れるので家を出るのが遅くなってしまいます。

IMG_9596

 

冬の寄せ植え

この冬初めて

昨日は午前中は持病の定期検診日だったので病院に行ってきました。検査結果はいつも通りでまずは安心しました。いつも骨粗鬆症の薬もいっしょに出してもらっていました。しかしお医者さんによると薬を服用して2〜3年したら薬の効果があまりなくなるそうです。それで一旦薬の服用をやめることになりました。食事抜きで行ったので帰ったら朝昼兼用の食事をしてから、寄せ植えをつくりました。鉢は以前10年以上使っていた物を車で運んだのでかなり痛んでいますが、愛着があります。木曜日にスポーツクラブから帰って近くの花屋さんに行ってフリルパンジーや、小ちゃなビオラなど買ってきました。安くて割といい苗を売っていました。店の人はおまけしてくれました。

ビオラとフリルパンジーばかりでは高さがあまりないので収まりが悪いです。しかし我が家には今あまり植物がありません。アイビーや、プミラを少し切って挿したり、ローズマリーやシロタエギクの枝を寄せ植えの間に挿し木しました。今は貧弱ですが春にはちょうどいいぐらいの高さになるだろうと思います。1つはピンク系グラデーションに、もう1つはパープルのグラデーションの配色にしてみました。写真は植えたばかりで花があっちこっち向いた状態です。この後花は全て摘みました。その方が後で株が充実して苗がしっかりするからです。お正月までに花が咲くかどうかわかりませんが、春にはいっぱい花を咲かせてくれるはずです。

f:id:Appleminto:20171202181700j:image

初級クロールと初級バタフライ

12月最初のレッスンは…

昨日は風が強く肌寒い日でした。私はお昼前にスポーツクラブに行きました。レッスンの始まる30分ぐらい前にプールに行き、少し自主練をしてレッスンを待ちました。今回は木曜日のフォームチェックで注意されたクロールのキックを意識して泳ぎました。キックの幅を狭くして脚を大きく動かさないように注意して泳いでみました。これでいいのかまだよくわかりませんでした。

クロールのレッスンでは先週に引き続き犬掻きの練習でした。コーチに犬掻きは犬のように掻くのではなく、あくまでもクロールの水の中の動きとして練習してくださいと言われました。自分で1番強く水を押せるポイントを知るために行うのだそうです。水中で後ろに掻いた手を前に戻すのも力がいるそうです。キャッチから体側まで強く水を推しました。コーチの見本を見るとわりあいゆっくりと手を動かしていました。今週も25mを2本練習しました。次に片手クロールを行いました。手を掻くときに反対の手を前に伸ばすようにしました。左右1本ずつ泳いだ後キャッチアップでクロールを泳ぎました。ストロークを長く、掻く回数を少なくするためでした。最後に普通にクロールを泳ぎました。続いてバタフライでした。ウォーミングアップの後今回はイルカ飛びから始まりました。出来るだけ遠くまで伸びるようにと注意がありました。以前よくレッスンでしていたイルカ飛びでした。2本練習してから水中ドルフィンキックを2本行いました。膝が少し下がったところでキックを打つようにと注意がありました。私は2本目を勘違いして水面でキックしてしまいました。本当は水中の方がスイスイ進むので好きです。もう1本は水面近くでキックしました。次にこのうねりを意識して手をつけて泳いでみました。ゆったり前に前に伸びるようにと気をつけました。最後に1本真ん中までと言われましたが私の前の人も25m泳いでいたので、私も25m泳ぎました。自分では少しもぐれるようになったかな?と思いましたが、前で泳いだ人に呼吸せずに泳いだの?と言われてしまうほど水面に貼り付いて泳いでいたみたいです。しかし呼吸はしっかりしていました。

Masters Day 2-207.jpg