#筋トレ - ブログ村ハッシュタグ
#筋トレ
#スイム - ブログ村ハッシュタグ
#スイム

Applemintoの日記

こころと体の健康を目指して、日々暮らしています。

マスターズスイミング

今回は…

昨日は午後にスポーツクラブに行きました。マスターズの1時間前に着いたので20分あまり筋トレを行いました。それからプールに行って自主練をしながら周りを見渡すと先週マスターズに来ていた人は見当たりません。コーチに会ったので聞いてみると1人だけということもあるそうでした。不吉な予感がしてきました。始まると速いコースに先週は来ていなかった人たちが4人来ました。しかし私が泳ごうとしているゆっくりコースは誰も来ませんでした。結局私が先を泳いでコーチが後ろから泳いできました。自分に甘いのでコーチが本数を減らしましょうか?と言われたところは素直に従い楽な方を選択してしまいました。

W-up Swim 50×2 1'20"

          Kick 50×2 1'40"

          Pull 50×2 1'30"

          Swim 50×2 1'20"

          Drill 50×11'20" 2本する予定でしたが1本だけにしました。私は25mずつ片手クロールで泳ぎました。

休憩

Swim (フローティング20 1'00"  Pull 25 '45")×4×2s

5mラインからキックを入れて泳ぎました。以前ビート板を持ってバタ足でやったことがあったのですが、それをフローティングということは初めて知りました。最初に浮いてからキックを入れるので強度が高いそうです。

Swim 50×8 1'20"       

 1〜5 Des、6〜10 Desの予定でしたが、だんだん疲れてきたのでコーチに4本ずつで良いと言われました。またディセンディングにしなければいけないところができなくて遅くなってしまい、最後の2本は勝手に1'30"で泳いでしまいました。途中で腕で水を強く押せる瞬間があって、これがずっとできるといいなあと思いました。しかしすぐできなくなってしまいました。ちらちら隣の速いコースの人のストロークを見ていると脇の辺りから手を大きく前に伸ばしていて、自分とかなり違うことがわかりました。

C-Down 100

終わってジャグジーで温まっていたらコーチもいました。泳いでいると身体の左右差があることを言うと、左右呼吸の方がいいのではないかと言われました。またストロークが弱いので筋トレをしていますというと、布製のパドルを使って、泳ぎながら筋トレをしてはどうか?と言ってくれました。すぐアドバイスをもらえたりするので、参加人数が少ない良いところもたくさんあります。少し続けて頑張ってみようと思いました。終わってアクアビクスに出て帰ってきました。

090117 Calum Swimming (10)



 

トレーニングの順番は…

どうすればいいのだろうか?

木曜日に筋トレ、ヨガ、スイム、筋トレの順にトレーニングしました。最後の筋トレは疲れてしたくない気分でした。案の定翌日まで疲れが残ってしまいスポーツクラブはお休みしてしまいました。泳いだ後の筋トレが良くなかったのかなあと思ったのですが…

週2回の筋トレをして、好きなプログラムにも参加してと欲張っていましたが、あまり無理をしたら身体が悲鳴をあげてしまいそうです。もう一度自分のペースを考えてみないと身体を壊しては元も子もないのでこの辺りでペース配分を考えようと思います。

今までは週1回1時間の目指せマスターズと45分のスイムトレーニングか、インストラクターと泳ぐ30分、それと30分のスイムトレーニングでした。今のスポーツクラブでは短い時間のスイムトレーニングのような時間は全くありません。1時間のマスターズスイミングが昼間に2回夜に1回あります。私はその内の昼間の2つに参加したのです。マスターズスイミングがある日は当然疲れるので他のトレーニングは入れないようにしています。しかし残りで筋トレをしたりヨガをしたり、泳法レッスンに出たりしていると結構忙しいのです。この際自分が出たいレッスンから優先してスケジュールを組んだ方がいいのかなあと思い始めています。さらに泳いだ後に筋トレをするのはすごく疲れるのでこれは泳ぐ前でないと無理かなあと思いました。

Elena 006

 

中級バタフライと中級クロール

今月3回目は…

昨日は開館前からスポーツクラブに行きました。というより信号もあまり待たずに自転車でスイスイ進んだので15分ぐらいで着いたのでした。

先週と同じヨガに参加しました。今週もスタジオいっぱいの人でした。始まる前に5分ぐらい筋トレもしました。

終わってすぐプールに行きました。中級バタフライは3回目です。今回はいつも前に泳いでいる人が私に前に行くようにと言われました。まず25m歩いて、ボビングを25m、ダイブを25mの後、クロールのキック&スイムを2回行いました。それから左右前後のドルフィンキックの練習でした。私はやったことがあるので大丈夫と思ったのですが、できれば横向きも水中で行うようにと言われました。これはやったことがなかったので全くできませんでした。それで私は水面で横向きキックを行いました。バサロキックもほぼ真ん中ぐらいまでは水中で行いましたが、残りは水面で行いました。下向きは水中で練習しました。キックのあとは3キックで手を回しました。泳ぐことはできたのですが呼吸が上手くできませんでした。最後にスイムで25mを3本泳ぎました。

15分の休憩の後中級クロールでした。バタフライと同じでまず25m歩いて、ボビングを25m、ダイブを25mの後、クロールのキック&スイムを2回行いました。私は12.5mはノーブレスでキックしました。次に12.5m片手を伸ばして、伸ばした手に体重をかけて進み、残りはキックを入れました。2本行いました。私はキックなしで片手に乗ることが上手くできませんでした。体重は片手にかけて反対の肩を上げて、頭は真っ直ぐ下を向くようにするのですがキックがないと私は少しだけしか進めませんでした。

それから5回手を回したら呼吸をして頭を下に向けてしばらくそのままで進み、それを繰り返しました。ハイポ5の練習でした。これは楽にできました。次にハイポ3、ハイポ4は左呼吸と右呼吸の両方を練習しました。最後のスイムは自由だったので1回目はハイポ5で2回目はハイポ4で泳ぎました。

終わってプルブイを足に挟んでクロールと背泳ぎ、バタフライのストロークスカーリングなどを合計300mぐらいしてプールから上がりました。着替えてもう一度ジムで残りの筋トレをしてから帰ってきました。

swim meet

 

マスターズスイミング

2回目の参加

昨日はまた寒さが戻り冬仕度でスポーツクラブに行きました。余裕を持って行ったつもりでしたが、マスターズの30分前ぐらいに着きました。寒かったのでプールのそばのジャグジーで少し暖まってから自主練をしました。

マスターズは速いコースに女性は2人 、ゆっくりコースは私を含めて先週と同じ3人でした。

最初に25m歩いてからダイブで25m進みました。メニューは、

W-up Swim 50×2 1'40"

          Kick 50×2 1'40"

          Pull 50×2 1'40"

          Swim 50×2 1'40"

これだけなら速いコースでもついていけるかな?と思ったのですが、前回一緒に泳ぎましょうと言ってくれた女性と一緒のコースで泳ぎました。しかし今回は私が先頭で泳ぎました。

Kick&Swim 25×4×3s 1M 1'00" (Kick12.5m/12.5mSwim)Ba、Bre、Fly、Fr順で

まだ余裕がありました。

 休憩

Swim 100×2 1M 3'30" Ba、Bre、Fly、Frの順で

タイム測定がありました。1本泳いだらもう苦しくなってしまいました。私は2回とも同じタイムでした。背泳ぎから平泳ぎが上手くできませんでした。平泳ぎは先週注意されたので伸びることを意識しましたが、ターンが全く上手くできません。今までも下手だったので急に上手くできるはずはないのですが…

Ls 50×1 Frでゆっくり泳ぎました。

Swim 50×2×3s 1M 1'45" Ba/Bre、Fly/Fr

メドレーを分けて練習しました。もう疲れたので後ろの人と交代してもらおうと思ったのですが、遅くても大丈夫だからと言われたので我慢して泳ぎました。

Swim 25×4 1'00"  3H1E 得意な種目で

全員クロールで泳ぎました。ハードはタイムを読み上げられました。私は相変わらず遅いです。キック&スイムのときに自分でタイムを見ていたら私はクロールよりバタフライの方が速いのではないかと思ってしまいました。それぐらいクロールが遅いのでした。最後にコーチからただのイージースイムにならないように、メインはしっかり泳ぐようにと注意がありました。今回のメインは100mのメドレーだそうです。2本泳ぎました。

C-Down 100でした。しかし時間切れだったので、終わってから1人で100m泳いで帰ってきました。

少しペースに慣れたためか先週よりは疲れませんでした。しかし参加人数が少ないので気を抜けないです。自分に甘くてなかなか追い込めないのでこの方が良いのかもしれません。

Tough Cat

 

 

初級クロールと初級平泳ぎ

朝から…

昨日は朝からスポーツクラブに行きました。ヨガが始まるまで3種類だけマシンで筋トレを行いました。以前違う曜日に出たヨガと同じインストラクターさんでした。前回より立位のポーズが多かったので45分間でしたが良かったです。

終わって急いでプールに行きました。すぐレッスンが始まりました。レッスンは蹴伸びを2回、蹴伸びからビート板なしで12.5mキック、残りは気をつけキックを行いました。初級クロールでは息を吐くことを一番意識するようにと言われました。ボビングも25mを2回行いました。それから手の動きを歩きながら練習しました。手と前腕の内側で水を後ろに送るように、それから前に入水する時は伸ばした手よりさらに前に入水するようにと注意がありました。それからキックを入れながらキャッチアップで手を回しました。最後に1回だけ普通にスイムでした。15分の休憩は、平泳ぎやクロールで少し泳ぎました。

平泳ぎのレッスンでは、まず蹴伸びを2本、次に足を広げて膝を曲げてから前に伸びるように蹴伸びをしました。少し足を蹴る時滑りそうになりました。変な感じでした。コーチにそれで良いのですと言われました。足の裏で水を押す感覚をつかむためでした。かかとに力を入れてその力を親指に移動さすのだそうです。かかとから親指に移動する感じがいまひとつつかめませんでした。今度は全員で壁キックを行いました。最初真面目にキックをしていたのですが1人ずつ見て注意してくれていたので、疲れてきました。それで休憩しながらキックを練習しました。私の番になると、私は足裏を後ろに向けてキックするのではなくて膝から巻き込んでいると言われました。それで足裏を後ろに向けてかかとに力を入れてから親指に力を入れるようにと言われました。少し練習してみるとそれで良いと言われました。今まで一般に正しいとされる形でキックをしていなかったので、ここにきて注意してもらえたので良かったです。最後に1回だけ25m泳ぎました。

終わってプルブイを足に挟んでクロールや両手背泳ぎやスカーリングで200m練習して帰ってきました。 

IMG_1670

 

卯建(うだつ)の町

美馬市に行く

昨日は、吉野川流域で阿波藍の集散地として繁栄した脇町に行きました。脇町には火除け用のうだつをもつ商家や蔵が残っていて江戸時代の風情が漂っていました。

道の駅藍ランドうだつの敷地を抜けたらうだつの町並みで名高い南通りに出ました。軒を連ねている建物のほとんどが江戸後期から明治にかけて建てられたものだそうです。漆喰塗りの白壁に本瓦を載せたうだつは、裕福な商家の象徴にもなっていたそうです。中でも脇町きっての豪商として繁盛した吉田家住宅は建築内部も見学しました。「佐直」の屋号で幕末から明治にかけて栄えた藍商の屋敷です。主家、質蔵、藍の寝床などが中庭を囲んで立ち並び、贅を尽くした屋敷から往時の繁栄ぶりが偲ばれました。

一般に「うだつがあがらない」「うだつがあがる」と言われるうだつとは、火事の延焼を防ぐために、1階屋根と2階屋根の間に設けられた防火用の袖壁などのことです。設置には費用もかかり、経済力のある家に設けられたことが言葉の由来になっているようです。

他にも脇町劇場(オデオン座)も行ってみました。

f:id:Appleminto:20170313153743j:image

うだつの町並み(昭和63年に全国で28ヶ所目の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。)

f:id:Appleminto:20170313153815j:image

うだつ

f:id:Appleminto:20170313174124j:image

オデオン座

 

体はのんびり

頭はずっしり重く…

昨日は久しぶりにお天気もいいのに家でのんびりしました。身体を休めて英気を養いました。しかし考えることがあって頭は疲れました。水周りのリフォームをする予定でだいたいプランは煮詰まっています。それで最後の天井や壁や床をカタログをめくりながら決めていました。重いカタログには、モダン、シンプル、エレガント、和風とタイプ別に分かれていてさらに玄関やリビング、トイレや洗面所の水周り、寝室など機能によって分類されています。さらに壁紙も1色ではなくてアクセントカラーを使う例もたくさん掲載されていて非常に迷ってしまいました。

私は色に関しては勉強したこともあって非常にこだわりがあります。だから余計に疲れたのだと思います。全体のカラーのトーンを統一、さらに玄関やリビングなど家族以外の人も目に触れるパブリックスペースと洗面所やトイレといったプライベートスペースでは考え方を変えたほうが良いと確か教えてもらいました。さらに広い面積になると濃い色はより濃く、薄い色はより薄く見えるということも重要なポイントでした。それらを踏まえてほぼ決めました。じっくり考えているとなぜか頭が疲れてきたのでした。完成が待ち遠しいです。

Color